//=time() ?>
@carrotwine_ (;^ω^)20%崩れてる、手指要修正60%、20%くらいの確率でレタッチいらねーじゃんクオリティを返してくるので・・・、つい。
hatsune miku のワールドイメージは無敵。
@Ogafevre イメージは格闘、大地、少しのゴースト。
いたずら好きで好戦的な男の子が使うようなポケモンが多い。一緒にいるとふふっと笑ってしまうような、でもがちで戦闘するとそれはもうガチガチのような。
ソウルメイトはニャイキング。
あ、そういえばヘビメタガンダムも描いてた。
キャラの立ち位置的なイメージはやっぱりマク○ス7のバ○ラがイメージかな?
突然、戦場のど真ん中に鉄壁の防御のライブステージを作って敵味方お構いなしに歌いまくるとか。
自分的にはバランス的にもお気に入り。
@daiya72779879 正直全然関わってないから難しいんだけど、イメージは軟体、体術、あともうすこし。
多分自分を出すのが下手。予期せぬところで棘を出してしまって、でも根が真面目だから後で落ち込んじゃう。
ポケモンもぱっと見の魅力は低いけどコアなファンが多い層多め。
ソウルメイトはスナヘビ。
@mobs_19 イメージは噛む(物理)、炎、毒。
見た目は可愛いなぁと思ったのに、内部は毒まみれだし気に入らない人にはすぐに噛み付きに行く。
穏やか陽気に見えて実は着火はやめ。
キレるわけじゃないけど燃える。
ソウルメイトはフカザメ。
@arami_design イメージはエスパー、ノーマル、白。あと目つき、目つき大事。
ちっちゃポケモンのくせにばちばちのエスパー技使ったり素早さとか特防とか高いやつ多め。
見たくないのに色んなものを見ちゃう聞いちゃう触っちゃう。だから目つきがみんな特殊だよ。
ソウルメイトはニャース(ガラル)
@kazenosubaru イメージは水、鋼、ほんのり草。
陽気で気さくなポケモンが多いけど、その実内には確固たる意志を持つポケモンのイメージ。
今はまだ進化はしてない、でもこれかはどんな進化だってできる、そんな可能性をたくさん秘めていそう。
ソウルメイトはキャモメ。
@Maych_Room イメージは水、小さい、ほんのりエスパーで不思議。
小さいポケモンを好んで使うけど、実は一撃必殺持っていたり、素早かったり侮れないポケモンが多い。
ソウルメイトはシキジカ(春)
AI君に似たようなテーマで描かせてみた。
ふむ……なんとなくイメージは伝わったのか…?
正直赤の他人に離れた山から拡声器で指示して、絵を描かせるような感覚である()
#いい一族の日2022
女18番 六条 愁(しゅう)
記念すべき俺屍初プレイ時の初代当主。名前は当時のPN?HN?でした。
1周目の初代当主なのもあって性格のイメージは希薄なんだけど、私に俺屍のコンセプト「生きる、死ぬ、託す」を教えてくれた特別な子。
リリカルサバイバーリンネ描けたっ!
(追加で描くリク募集で2位のリンネ)
立ち位置的にフェイトと被るかなーとジャケットイメージはフェイトからお借りしましたw
あとリンネちゃんは絶対領域は外せないよね!!!(ウルサイ https://t.co/RqNNSCT5Mg
海枯れHO1/志良堂一雪
THE・私って感じのキャラ。
相方と共に出目を荒らして清めの盛り塩がココフォリアを蹂躙した。
イメージは文豪。こう見えて大学生である。
メッシュを入れたがために別シナリオでウマ息子になった。
紙面イメージは先立って作ってたものを基本イメージにしています。
理想は、テンプレートに画像と文章を流し込むだけで出来るようにしたい……!