TCWシーズン1エピソード16で登場したDC-17ハンド・ブラスター。ブラステック・インダストリーズ社が製造したこのブラスターはクローン戦争中、キャプテン・レックスをはじめとするクローン・トルーパーの高官に使用された。

6 34

ただの、落書きにそれっぽい色を載せたらグルートルーパーみたいになったやつ
持ってないけどね

0 6

後ろでは帝国軍がボコボコやられてるのに戦い続けるトルーパー、いいね

10 49

ロシアンなアーマードトルーパーみたいなイメージで作ろうとしてて
参考資料を集めている

0 1

トルーパーの発掘してたら、紅孩児とトランクスも出てきたー。
どっちもほとんど描いたことないから、描きなれない感すごいあるな(^^;)

3 8


草尾さんを意識し始めたのはトルーパーにハマって遼を推し始めてから✨

8 32



鎧伝サムライトルーパー

特に、村瀬さんの作画監督回が、大好き💕
(絵柄で作画監督さん、当てられる。たぶん)

0 1

サムライトルーパーの外国語版は「ローニンウォリアーズ」とか「5人のサムライ」とかの意味のタイトルなのにフランス版だけLes Samouraïs de l'éternel(永遠の侍)なのかっこいいですね

7 9

97&98 バーストトルーパーズ!!!!!!!!!!

0 2

あとはライオトルーパーか

0 0

ストームトルーパーの語源はドイツ帝国軍の突撃歩兵とか言われるけど、なんだってWW1 の歩兵をモデルにしたんだろうという素朴な疑問

21 64

“Storm Trooper”は、主にナチ党の突撃兵を指す言葉
スター・ウォーズのストームトルーパー(Stormtrooper)はこの言葉が元ネタだろう

スター・ウォーズでは最初から、ナチ党を悪と見なして、帝国と重ね合わせていた

14 61

❤❤❤サムライトルーパー❤❤❤

0 2

7月25日に発売される「超ミニスカ宇宙海賊 1」で登場する銀河帝国のトルーパータイプと言われるパワードスーツ。着る戦闘機とも戦車とも言われる機動性とパワーを持ち、超硬耐熱コーティングのおかげで大気圏突入まで単体でこなしてお値段たったの戦闘機一台分(*°∀°)=3

101 224

Jump trooper って一口に言ってもいっぱいいるのね

トルーパーは奥が深い…。

0 28