そして、まだ先ですがゲームマーケット2019春で頒布予定の「iDOL ST BATTLE」拡張4弾より「白菊ほたる」をご紹介します。アイドルに対するモチベーションは高いものの不幸体質な彼女。覚醒後はその不幸を乗り越える強力な効果が…?本イラストはさといも様()にご協力頂いております!

6 6

【イベント開始!】
『バレンタイン恋色戦争~東西甘味の乱!?~』はじまりじゃ!
妖界のバレンタインを案内し、バレンタイン消滅の危機を乗り越えるぞ。あとは暴走した小豆妖怪たちも大人しくさせるのじゃ!

3 17

新年会に使った絵。
描いた部分が見切れたりしたのが若干勿体ないので、
動画紹介がてら。

まずはメタルギアからソリッドスネーク。

超有名ゲー。
ファミコンのメタルギアがこんなに〇〇ゲーだとは知らんかった。
そしてそんな苦難を乗り越える さんが素敵です。
https://t.co/80D5aQE7FC

0 7

「プリピヨプリピヨプピーナー…よーし、お前さんに魔法をかけちゃったぞ。今日も無事に乗り越える魔法じゃのぅ。まあ、頑張れよ、ピヨ。」

あなたの全てを肯定する応援する仁王くん。

6 20

蜂は寒いと活動が鈍るので私の活動が鈍るのは当たり前ですね?(言い訳)
ビーちゃん可愛いして寒さを乗り越えるのだ…(´◉ω◉` )

1 5

過去を乗り越える

11 59

本日2/1より配信の『姉フレンド28号』に、「部長のにゃんこ」19話が掲載です!

部長とあの女性が、会社でウワサに!?部長を信じているけれど…あやは不安をどう乗り越えるのでしょうか?
https://t.co/Tjq8vESVkA

8 31

【ゾンビィリーダー】
私見ですが現実のアイドルで活躍している人も案外ネガティブな人が多いと思うんですよ
折れそうな感情を乗り越えるための努力ができる人が輝けるのだと
そういう意味でもさくらはまさにアイドルであり主人公でした
我々をサガの世界に引き込んだ身体を張ったネタの数々を含めてね

23 68

仕事行きたくなさすぎて元気のでる自分絵をUpして今日も乗り越える┏( .-. ┏ ) ┓ってか最近パロディかいてない!かきたい!パロディなエィジョ&聖仁かきたい!

3 4

おはようじょ。今日と明日のお仕事を乗り越えるの辛いけどチノちゃんに癒される💕

0 2

君と一緒に身を寄せ合って
雪のひとひらひとひらを乗り越える

幸福そうにねむる私たちの姿を見て
きっと冬はたちまち溶けてしまう

君は私の腕の中の小さな春、
どこにもゆかないで

80 273

美人は欠点を作らないと、という使命感に駆られます。主人公が要らない子になっちゃうから欠点を補うというか足りない部分は手を繋いで乗り越える感じで……むしろ完璧で追い付くまでちょっと先で振り返って待ってくれるエスコートタイプも大好きなんですけども。

0 4

No.2327 ゼクス≠M=00
「すべてを無に帰すだなんて馬鹿げてる。
 どんなに辛い過去があっても、人はそれを乗り越えるんだ!」

4 43

あけましておめでとうございます
昨年もたくさんの方に支えられて 乗り越えることができました
本当に本当に ありがとうございました🥰
今年もよろしくお願いします!

なんかね 徹夜で断捨離と雑巾がけとお絵描きしてるの
やりたかったとこができて うれしー!
 

9 83

2018年描きおさめ。本年は色々とありましたが皆様が応援してくださったので辛いことも無事に乗り越えることが出来ました。イラストを楽しんでいただけて光栄です。来年も「ちびモンハン」を描き続けますのでお付き合いいただけたらと思います。それでは皆様良いお年をお迎えください

22 83

第25回「クリスマス」

この日乗り越えると、ケーキとチキンが安くなる良い日ですよね!!

今日は漫研の忘年会でした
二次会はいつものカラオケ

1 1

✨🎄Merry Christmas🌟🎉

サンタさん🎅とミクサンタからpresent🎁

【どんな困難も乗り越えられる力の種】です

人は『それぞれの課題を乗り越える力』を
持って産まれてくるのですが
失くしてしまった方がいらっしゃいます

なので
新しい力の種を心に植えてくださいね
日々の修行で成長しますよ🌸

47 191

グラブルで実装して欲しい神バハキャラ1位のナノ
別名"黄昏の刃"。
契約者に力を与える代償に命を吸う(とある試練乗り越えると使い放題)。
ずっと兵器扱いされてきてグレちゃったけど、本当は優しくて好奇心旺盛な女の子。
今ではビーチバレーしたり学校行ったり…尊い…。
リーシャのことが大好き。

4 8

研究のモチベーションを保つ、挫折を乗り越えるために https://t.co/9fCP9JZWU6

5 24



アイドルが大好き。大好き過ぎてアイドルとしての自信がなかったりする時もある。それを乗り越える術もアイドル好きのファン目線からなのが面白い⌒(*'▽'*)⌒

4 13