先週あんなだったのにカッコつけてる義村くんと盛大にフラれるコントにめちゃくちゃ笑った
政子殿といい北条家は表情豊かで大好きw
後半との落差で風邪ひきました...

18 59

同母兄を見る目じゃない義経、だが怖い分可愛いから嫌いになれない

5 23

さらば伊東祐親。かようにも恐ろしい面を持ちつつ、それでいて身内に対しての愛情を捨てきれないじさま。だからこそ憎みきれない魅力があったのだと思います。頑なだったじさまが最期に見せてくれた柔和なお顔、泣ける…。

19 109

九郎くんが淡々と手紙を破り捨てるの怖すぎた…🥶

29 104

ついでに義時くんも
義時くん、宗時兄上や八重さんや爺様のことで頼朝への恨みゲージ着々と高まってるし後々「え?佐殿のことなんて主君とも何とも思ってませんよ(笑)」とかブラックな一面出してきそうで怖さある


5 59





盟友相変わらずで謎の安心感と癒しがある。

35 173

LINEスタンプあったら使いたいセリフ集(4)

「大体 わかった」





121 343

今日の感想絵
法皇さまならぬ、とうとう常盤御前の生き霊登場なり。



3 12




伊藤のじさま。
じさま、ありがとう。
ブレない心と、大きな愛を持ってるじさま。格好いいじさま!!だから、皆から「じさま、じさま」って慕われていたのがわかる。
因果だというのであれば、どこかで止めなければならないはずなのに。じさま…

16 54

やっぱりじさま>すけどのでした・・・。浅野和之さんもう少し見たかったなぁ・・・   

2 10

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
ブログに書きました。https://t.co/NQcZIZOcvW

6 13

 第11回「許されざる嘘」を観ました!

喜怒哀楽の振り幅すごい回でした。
ゾッとするような非情な展開。
そして、さよなら伊東の爺さま……(涙)





344 1459

今週の癒やし。


 第11話、阿野全成と実衣さん。

700 2920





恋の花びらがそこかしこ。かっこいいポーズ…!!!!
からの不穏…

10 46




からのOP流されてしまう小四郎くん。八重さんのドキッパリも好ましく…その後の会話のあたたかさも、前半からの後半の重さ…占いに頼る時代だけど、それが源氏の辿る運命の始まりのように思えてしまった。

5 26

娘を所有物のように扱い、どこまでも冷徹に処断を図り、でもその都度見せる躊躇いや逡巡に、この人は英雄にも奸雄にもなれず、ただ人だったと。
因果と言えば因果、でも最後にあんな穏やかに笑えてたな。孫にも息子達にも、確かに慕われた人でした、伊東のじさま



1535 4877

 

さん、まあ、今回の話で今後のだいたいがわかるようでございましたねぇ。いや〜獅童景時かっくいいわ〜💕 と思いつつ、以下リプツリーに、梶原、実際の『吾妻鏡』にはなんと? みたいなことを、いつも通り書きます。

186 644