//=time() ?>
#フリューのプリ総選挙2020 開催中🎆
今日は…
「盛れるのは当たり前!」
さらに個性を持ったプリが登場した
#盛りバリエ充実期 をpick up🎀
出馬機種は画像でチェック!
投票してない子は急いで
ここから投票👇
https://t.co/Gyku7S2Wnt
#推しプリしか勝たん #青春のそばにいつもプリ
⑫ラクガキくん
真夜中に色んな個性をつめつめして詰めすぎた子。自分でも正直意味わかんない。目は赤と黄緑のグラデーション。頭には大きな黒い蝶々の飾り。さらにそれをワイヤーのようなもので頭を縛って固定。その他にもピンを三本頭に付けてるという頭だけでも要素が多すぎる子。
出来た! 個性を意識して描いたカナエさんのカラー化、優しいイメージを目で表現するのに全力を尽くした。 よしっいい感じ。 どう?
娘:目がこわいね
・・・・⚡⚡⚡
痛恨の一撃!!
OKEWAKAは、けっこうなダメージを受けた。。。
どんまい!😭
#鬼滅の刃好きさんと繋がりたい
#胡蝶カナエ
@mAlice_aikatsu なるほどです!たしかにバニラですね~おや?らむねちゃんの口元…もしかして?😁
ほんとですか~ありがとうございます(^∇^)はるかちゃんとシャツを変えて個性を出してみました~
こういうアクセカードがあってもいいと思うんですよね~(笑)
【誕生秘話】元々はアッシュという名前で、双剣士にする予定でした。スレイヤーのうち最後に登場が決まったキャラです。「アステル」という個性をどこまで主張すべきか悩んでいた為、幼なじみという設定も避けていたのですが、社内スタッフの声でやはり出すことに決めました。#オトメ勇者 #天オト
雪華のコンセプトアートです。和洋折衷の個性を守りつつ、露出を抑えて格好良さを重視した「女剣客」イメージを強調しました。着物の柄、金具や紐などに「雪の結晶(雪華)」をあしらっています。師の形見であるマント風の羽織も重要な要素として拘りました。(1/3)
#ソウルキャリバー #SOULCALIBUR
虎獣人ハーフ「シャルロッテ=トラーズ」は、
茶屋町ゲーセンのコミュノートで創作発表していた頃
<茶屋町時代>真っただ中に生まれたキャラ。
ノート席後ろに『DDR』筐体があったため親しみが生まれた事から、
”無類のダンス好き”という個性を与えた。
なのに、茶屋町デビューは最後の最後になった😰
この垢でも今日はこれ言わせてください。
中居さんおめでとう
いろんなアイドルがのびのびと個性をいかせる時代を切り拓いてくれてありがとうございました。
あなたと仲間と後輩たちに幸あれ
(20年前の手描きひろちゃんを添えて)
#中居正広48回目誕生祭_0818
『異世界にもし陽の者が転生したら…な作品をコンセプトに、マンガ&イラスト科コラボの実習を行いました』
「これは在学生さん作のキャラ?」
『ユニークスキルにドライブテクを与えられた陽の者』
「ううっ、まぶしい!」
『キャラを立たせるには個性を強調しすぎるくらいがいいんですよ!』
★高氏カイサ(たかうじ・かいさ)
【地区計画】
“個性を引き出すクラフトガール”
服飾学校に通う生徒。素材を生かした服飾をつくるのが得意。
ものづくり全般に興味があり、実は模型作りも好きで、
詩廷角江の模型店に通っている。
https://t.co/jFcv8d8uVF https://t.co/FsQ1gzpSAl
#私の絵柄のいいところが聞きたい
ものすごくびんじょう!!←隠す気もない
自分なりに頑張っている点は「人物の個性を出したい」のと「見た方にセリフや雰囲気を想像をして頂けるような絵にしたい」です!
出来ているかどうかはともかく!
※3、4枚目は人様の作品に捧げたイラストです