//=time() ?>
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイをDolby Cinemaで観てきた!
原作は大まかとしか知らないのだけど、声優さんの迫真の演技、テロの生々しさ、映像クオリティ相まってやばすぎない…!?ってくらい終始ハラハラして観てました。
Ξとペーネロペーが動いてるだけでもカッコよすぎた…
#閃光のハサウェイ
映画「#漁港の肉子ちゃん」
「切なくも愛おしい。
これはほんまにええ話やなぁ」
と言いたくなる映画だ。
アホな母親と良くできた娘
しかも二人は実の親子じゃない
原作はあるが構成と脚本が上手い
♪「イメージの詩」が流れる
あたりから涙腺が緩み
「肉子ちゃん、大好き」で崩壊
本当にスバラシイ!
マンガmee様にて『オカルトーク!』が連載開始となりました~!
原作は大崎知仁先生です。
第1話を公開しますのでぜひ読んでみてください🙇♀️
よろしくお願いいたします!
公式アカウント(@occultalk)
『オカルトーク!』(1/4)
「獣人島」初鑑賞。原作は未読。70分なのに77年版「ドクター・モローの島」より内容充実。モロー博士は動物以外にも奇怪な植物を生み出してるし、登場する獣人の数も大集団で100匹ぐらいいてド迫力、特殊メイクのクオリティも凄い。博士の末路もかなり恐ろしい描かれ方をしている。Blu-ray化希望。
6/12(土)HFMシネマ☆ボックスは、
話題の映画『こちらあみ子』の監督、
森井勇佑さんにインタビューでした。
原作は広島出身 今村夏子さんの小説。
広島が舞台の作品でオール広島ロケ。
聴き逃した方はradikoで是非とも〜。
他にも様々な映画を紹介しています。
☞ https://t.co/OnFPrbmaXs
6月12日 作家 #ヨハンナ・シュピリ 誕生(1827-1901)
代表作は #アルプスの少女ハイジ ですが、アニメ版は原作からキリスト教の要素が排除されています。原作はハイジがクララのおばあさんから聖書を学んで信仰を持ち、村に帰るとおんじに悔い改めを迫り、おんじは村人と和解します。
#キリスト教豆知識
自分が描く東方キャラは、原作は勿論、結構色んな所から影響受けるんやけどMMDモデルもそうで、蛮奇ちゃんのお胸が大変ビッガーなのは天コロさんのMMDモデルからの影響やと思われる。
シナリオ・センターご出身、宮本武史さん 脚本参加のアニメ「わしも-WASIMO-」(Eテレ)は、毎週月曜、火曜、夕方6時より放送中!
人気声優、松本梨香さんがおばあちゃん型ロボット「わしも」を演じられる人気アニメ!
原作は宮藤官九郎さんです!
https://t.co/atwf4Gndbv
バーチャファイター漫画版が見たいんだけど地層のどこにあるか見つからん。 日本で八極拳を広めた拳児と、アキラが同じ藤原芳秀先生作画と言う味わいだが、こちらの原作はジーザスからの名コンビ七月鏡一先生だぞ。 馬歩で敵拳士をおびきよせる話とか、影丸の「俺は復讐者だ!」とか読み返したい
アニメから入った新参者ですが灼カバのお友達が欲しいのでタグ失礼します!原作は18巻まで読破済。コミックス未収録分は途中。英峰ファミリーと若菜くんが特に好きです!腐は緒片が気になってます…他ジャンルの話もしますが良かったら…
#灼カバ好きさんと繋がりたい
#灼カバ絵描きさんと繋がりたい
幽遊白書のアニメ見終わったー。原作は全部読んでたけどアニメは実は途中までしか見ていなかった。マンガ今手元にないけど読みたくなってきちゃったわね。
今描くなら蔵馬が一番描きやすいかも。
そして偶然にも声優の緒方恵美さんが今日誕生日ですってー
グリザイアの果実
アニメの天音√の完成度がかなり高かった。
原作は長すぎたけど、アニメはポイントはきっちり抑えててそれなりに悲惨壮絶さが伝わってきて最後の展開はアニメ限定だけどこっちの方が好きだったなー
迷宮も楽しみだ
空の境界
同じくコロナ禍の暇つぶしに見たシリーズ。
原作はFateでお馴染みの奈須きのこさん、アニメ制作は後にFateシリーズにも関わっていくufotable。
なんというかこの作品は世界観や作品そのものの雰囲気に惹かれました。
惹かれる人はとことん惹かれる作品だと思います。
今日は朝イチの上映で #映画大好きポンポさん をみてきました!原作は読んだことなかったけど興味が湧いたのでみていったんですが映画館で見る事ができてよかったと思いました。観たあと🍩食べたくなったけどいかにもな🍩売ってなくてチョコペンでデコりました😋
久しぶりに「ローゼンメイデン」を全巻読み返した。
高校の頃にアニメ一期を見て当時原作を既巻分買ったものの、アニメ版の続きは私の地方では放送されず原作は例の連載終了→移籍のゴタゴタで何となく興がそがれてしまいYJ版二巻辺りで離れ、全巻読んだのはごく最近。
今回は二度目の通し読み。
金曜はアニメ紹介!
第14弾は「極主夫道」
原作はマンガです。
ドラマ化もされましたね!
アニメは原作に忠実に作られ面白い🤩
笑いあり、癒しありです!
「専業主婦です!」
龍さんが主夫…(笑)
#極主夫道
#アニメ好きと繋がりたい
#アニメ好きさんと繋がりたい