画質 高画質


No.592 プルリル
青いのがオス、ピンクのがメス。姿は違うけど覚える技は同じ。何気に図鑑説明が物騒だったりする。
クラゲっぽいのにタマゴグループにすいちゅうがないという変わった特徴も。そのせいで怖い噂もあるほどだ。デザイナーの人そこまで考えてないと思うよ。

0 4

1日1ポケモン。本日はスモモとマキシ。すんなんり欲しい線が描けた。結構嬉しい。のにポケモンたちを描き忘れる痛恨のミスや。

1 1


No.591 モロバレル
モロにバレバレモロバレル。ボールに擬態するにはバレバレだけど、ダイキノコに擬態すると割とバレない事が判明。ヨロイ島はモロバレルにとって良い場所なのかもしれない。
両腕のキノコを盾として使えるのか、耐久面には結構自信があるようだ。

0 3

1日1ポケモン。昨日スイッチのコントローラーを旦那さんに買ってもらって調子見るためにモンハンしてたら描くの忘れるって言うね…。なので今日は2枚。シンオウ御三家1次進化とヒポポタス。最終進化描くけどあんまり中間のとこ描かないなあ。

0 0


No.590 タマゲタケ
カサが何故かモンスターボールそっくりという、たまげた特徴を持つポケモン。似てる理由も、モンスターボールより先なのか後なのかも不明。
アニメでは、タマゲタケの毒胞子に効く、アシレ水草のオマージュと思しきシレット水草という物が出てきたよ。

0 1


ヤングース。
口の感じ可愛いと思う。
なんか、他の世代の序盤ノーマルポケモンと違ってあんまり数を見かけなかったような気がするけど気のせいだろうか?

9 42

1日1ポケモン。本日のはブイズ。ブイズはグレイシア、ブラッキー、サンダース推しです。

1 4


No.589 シュバルゴ
大好物なチョボマキの殻だけ頂戴して進化した。まるで鎧を纏った騎士のようで、なんだかカッコイイ。
「高速で飛び回り」という説明があるのに、鎧が重いからか素早さはむしろ遅いほう。でも、トリックルームの中でなら高速で動けるよ。なんだかなー。

0 2