//=time() ?>
【厚塗りお絵描き配信】動くイラストを作るシリーズ② 絵を描く配信│drawing with me│ https://t.co/fHKbuQ6Bfi
配信始まりました~途中経過はこんな感じです!よろしくお願いします~
服の色の選び方について質問いただいたので大雑把ですがこんな感じに描くことが多いかなという一例です
始めに大胆に光を入れてから細かい皺や影をつけてくイメージですね🌞
皺の塗り方はお手本や写真を見ながらそれっぽく…の積み重ねです
水谷を待ってる九条くん。
今日下絵送りたかったけどまだ描いてる!頑張るぞ~!
私は胴体を先に描いて、腕を別レイヤーに描くのでこんな感じで下絵の時はやたらカラフルです😊
#溺愛が止まらない寡黙な後輩による開発計略
じゃじゃーん!
4月下半期のカフェ営業はこんな感じのコスにしよっかなって思うよ♡
色は4色(ピンク、ブルー、イエロー、グリーン)をご用意しました~
好き?
ちなみにWM置くとこんな感じ
他にも自分の顔写真にサンプル文字おいてそれが消えるかを試したけど、顔の上は普通に消えて白い服の上乗ってる部分は服の模様判定されたのかその部分だけ消えなかったりしました
これにすこしだけ補足すると、簡単な手書き文字くらいだと顔まわりでもこんな感じで消されちゃいます
その辺の対策をしたい方は引用元のようにフィルター使うか、かなり凝ったWMをイラストの上に置くか、そもそも運用を見直すのがオススメです https://t.co/xiwJGiX1mu