画質 高画質

これはコピックアワード2022の応募作品とかに使った下絵に色鉛筆で色を塗った物。
色鉛筆は主に  です。
  

0 3

今日の1枚

下絵から仕上げまででだいたい1時間でした👆

4 37

観てくださってありがとうございます😊色乗せるの上手って初めて言われました光栄です✨✨
下絵を少し綺麗にして軽く色分けする程度(左)、ちゃんと描こうとすると(右)くらいになります😌
恐れ多くもまた家宝にしていただけて🥺ありがとうございます🙏🙏🙏

0 0

あれ?例のねぴ( )さん絵、衣装をカラバリしたら、ギャンボー標準カラー(ねぴさんの顔が目立たなくなると思い白にしていた)でもいけたんじゃね?

これなら、生しらす号でも良かったのでは……。

もっとも、下絵には有ったマスダンやロールバーはレス仕様だけれども。 https://t.co/1LSFxw1XOw

3 29

ここで下絵と完成図を見てみましょう。

0 2



ラフって言うか……ラフと下絵の中間地点……しか残っていなかった🤔

0 4

2人生成するのが難しいので適当すぎる下絵をぶち込んで呪文を唱えるテスト


0 4

プラモの色決めにパソコン開くと絵を描く症候群。

三日月宗近おじいちゃん。
たぶん6、7年前の下絵…!

さあ今日は久しぶり(?)に塗装するわよ✨✨
雪降ってるけどね!

0 5

ミラの下絵が残ってた
これもこれでシンプルで良いかもしれない

0 2

ねぴ( )さん、取り敢えず完成……かな?毎度のごとく、何か気付いたらもう少し手を入れるかも。

ふむ……下絵の方が似ていた気がするーっ。

ミニ四駆は、生しらす号にしようかと思ったけれど、顔が目立たなくなるのでネピーニャ仕様に変更。

6 65

このデザイン可愛いよね。
↓のとおり、下絵→AI→AIのデザインを元に描画
って感じなので、概ねテクノロジーのおかげ。

0 1



書の達人、本阿弥光悦と京都琳派の絵師、俵屋宗達の見事なCollaboration。

書 本阿弥光悦
下絵 俵屋宗達

江戸時代 17世紀

10 36

あれだけ描くのが苦手だったヴィネット風イラストもBlenderなら簡単に下絵が作れる...Blender最高!!

53 371

やっと頭痛も落ち着いてきたので、色遊びしたり、下絵かいてみたり… 💦
痛くないって、ありがたい…🌟

0 19

バテンカイトスリマスター発表嬉しいねえ、ということで絵をTLに再掲します!(下絵:相方、塗り:私)サイトに結構バテンの書き物・描き物あって過去の私に感謝してる
https://t.co/UiAB7i1ZOy

1 0

同じく追加作成~曙(4) 曙バニー(2)
ストックがなかったので下絵改定の上で作成しました
RQ差分は新規です

0 12

【進捗】今日描き直した絵と1年前の下絵にペン入れした(わかるかな)

歴代の推し達が多すぎてまだまだあるけど、ひとまずゲーム(乙多め)をメインに描いた…!わかる人いたら嬉しい🙏🏻
(一個だけ漫画原作)

※テンプレはお借りしました🙇🏻‍♀️

0 0