//=time() ?>
オリロボBBに投稿予定のバトラー、「天櫻明(あまねざくら あきら)」です🌸
小学生の頃に愛用していたナイトマウスを改造したシャドウマウスを相棒とし、chapter4の世界大会まで勝ち進んでいる実力派。
現在は動かす予定がない子なので自由に関係とか設定してもいいのよ(*´ω`)ノ
昨日のマジムリ学園
見つけてしまった…千葉恵里ちゃん。想像以上にどタイプすぎた…小学生の頃大好きだったレイアースの海ちゃんにシルエットが似てた。
そだ、私黒髪ロングが好きだったんだ(似合ってれば全て良し)
戦争をテーマにした作品で、最も心に残っている本たちです。
どれも小学生の頃に見て、涙が止まらずとっても辛かった記憶があります。悲しかったです。
デジタル練習。
ミニキャラみたいなのの方が描きやすいかな〜と思い題材に選んでみました。
コマさん小学生の頃、大好きでした〜
見た目はもちろん方言とか( *¯ ³¯*)
今でも好きです(🌀◉ Δ ◉🌀)ズラ
#デジタルイラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
8)セーラームーン
小学生の頃、なかよし買ってました。
お陰で百合にハマって腐れない人になった。
改めて原作読むと百合要素多いよね。
美奈子ちゃんとレイちゃんの2人もなかなか…。
×→はるみち
◯→みちはる
譲れない
アニメは、初代の方が好き。
と言うか、初代が神すぎた…。
緒方さんやで!?
#白い砂のアクアトープ
8話視聴。
小児科への移動水族館の企画。"K"の乱入(?)や夏凛とのすれ違い等波瀾万丈ありつつも、くくるが水族館存続に向けて奮闘することを改めて決意する回。
途中女の子が出てきたけど、小学生の頃から学校にも行けず入院だと、心を閉ざすのも無理はないですよね… 続
小学生の頃、小泉まりえ先生の小説が好きで、
イラストが北川みゆき先生で、やたらタイトルに「好き」がつく作品を多数読んでてね☺️
他に人気作家さん、多くいらしたけど、私は小泉先生がとてもしっくりきて読みやすかったのね☺️
安西リカ先生は、今凄く私にしっくりくる作品と作風🥰読みやすい❣️
映像研には、手を出すな😆
アニメで通して見出したら、面白い。
あー小学生の頃、皆んなで動画作ろー‼️と騒いでいた。手描きセルを何枚描いたら動くのかなんて、全然知らなくてさ。セル画を裏から塗るなんてビックリだった☺️
#映像研には手を出すな
『神を生んだら責任を持って最後まで崇め奉りなさい』
【執着系ヤンデレ神様×平凡男子高校生】
受けは小学生の頃ひどいイジメを受けていた。
そんなある日、受けは近所の林の奥に廃神社を見つける。そこでイラストを描くのが得意な受けは自分で考えた神様を絵にして廃神社の壁に飾った。
@maezou_329 お待たされてない!!!!
なんたるスピード…洋服が細かいので酷なお願いしてしまったとも思ってたのに…
めちゃめちゃカッコいいです鼻血出ますありがとうございます😭小学生の頃の憧れキャラでした!そしてやはりまえぞうさんの絵柄で更に活きてますね…凄い…
(光の速度で保存しました)
【🎀🌈 💕🎶🌞😊おはりぃ🌞🌈 💕🎶🎀】
曇りぃぃぃぃぃぃぃ☁*°
暑くはないけどセミが大合唱しております🍉🌴🍉🌴
小学生の頃雷嫌い過ぎてイヤーマフ(寒い時耳暖める防寒グッズ)して雷終わるのを待ってたのを思い出しましたw←耳暖めても意味無いwww
今日もはっぴぃぃぃぃぃでぃぃぃ🎀