画質 高画質

先日言った小学生の頃の創作物の主人公ちゃん 名は練綾羅(リンレンロみたいな発音)
多分こんな感じかな…なにぶん25年も前のことだしよく覚えてないや
ガサツで乱暴で癖っロン毛であることと、紋章は♡モチーフでダサいなことだけが覚えてる

0 0

私がケモ耳少女の存在を認知したのは、猫の恩返しで。
小学生の頃に猫の恩返しが好きすぎて影響を受けて、ネコ科獣人の絵を書きまくって物語まで書くようになりました。
つまり、私のオリキャラのルネは、猫の恩返しの影響を受けて誕生したキャラクターなのです。

0 6

Q.19 オタクになったきっかけは?

小学生の頃に見た劇場版「機動戦士ガンダム」3部作がきっかけ

また、当時は「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」全盛期だったということもありオタク化が加速しましたw

秋葉原にもこの頃から親に連れられ何度か訪れ、昔の歩行者天国のあの"カオス"な感じも経験済

0 1

みなもと太郎先生が亡くなられた。小学生の頃何度も何度も繰り返し読んだ「レ・ミゼラブル」がいま読んでも本当に素晴らしい。ご冥福をお祈りします。

2 13

まぶたの裏の夏/金魚鉢でめ
小学生の頃の一夏の思い出…を引きずりまくってた2人がかわいい!褐色肌のショタはよいものですね…

1 0

小学生の頃考えたキャラらくがき

1 14

懐かしすぎでは🙄wwwwwwww
小学生の頃大好きだったシリーズwwwwww

0 1

「小学生の頃の夏休みに宿題でアサガオとか育てたな〜」☀️

26 93

小学生の頃はエースで四番だったんだ…
それが今では…できてもキャッチャーだなぁ…
でも何で昭和の野球漫画はデブがキャッチャーなんだろう…

0 4

小学生の女の子が描いてくれた〜😆✨✨✨
めちゃくちゃ上手い❗️お母さんが見て「あんた小学生の頃こんなに上手くなかったよね」って…
せやな😂笑❗️

25 194

マーダーミステリー「音が犯した小さな罪たち」のキャラクター紹介!
今回はゆあ!

この子は気が強く、わがままな子です。聞こえが悪いかもしれませんが自分の意思がしっかりある芯のある子、という感じです。
サックスを小学生の頃から習っていました。そのため3年生より上手いので嫌われています。

1 2

こーへー&ゆーき

ゆーきさんとは小学生の頃からの親友です(^ω^)

持ってる銃のモデルは
こーへー:ウィンチェスターM70(スナイパー)
ゆーき:レミントンM870(ショットガン)

1 5

セスジスズメ(幼虫)
スズメガ科に属するガの一種
幼虫は黒色だが、稀に緑色の個体もいる。食欲旺盛
小学生の頃育てていたホウセンカについてたのはこの子

使用画材・ホワイトワトソン、水彩、絵墨


15 60

今日のれんごくちゃん
お腹がきついれんごくちゃん

小学生の頃からずっと思ってるけど、狩りしてる時とんでもない量飲み食いしてそうですき

3 31


今年が10周年と知り、衝動的にラクガキしました!!!
毎年この日になる度、末永く愛されているジャンルだなと感じます小学生の頃はエネちゃんばっかり描いてたな〜と思いながら描きました🎨

0 1

小学生の頃からずっと好きです
おめでとうございます🎉

7 28

12年前(小2)に描いたディアルガをリメイクした4年前(高1)のディアルガを更にリメイクしてみた
画材は変わらず小学生の頃から使ってる色鉛筆を使用
久しぶりのアナログ楽しかった♪✨

23 100

キャラデザ?とアナログの練習をしました。キュウリザードとトマトスパイダー。
アナログの技術は小学生の頃から進歩してないですね。

0 4

(ミミ)【虫の標本】
「わたしが小学生の頃は、虫取り勝負をしたものよ!」

ミミちゃんの私服可愛い路線が多いですが、セクシー系小学生服も似合うんじゃないかなー(ルーズソックスは欠かせない)あたちって言うの可愛いけど、息子の前だと普通にお母さんでカッコイイよね!

1 7

前にスマホの方に描き途中だった、歴代推しを描くやつを描き上げたので投稿。ハマりまくってた、活動ジャンルだった、というジャンルです。小学生の頃〜現在までだいたいの順で並べてます。トライエース作品が多め。

3 11