大学で描いた作品です!日本画で、伝統的な素材や技法を使って、油絵みたいなゴツゴツした表現をだしたくて、動物とか色々描いてます。3枚目はミケランジェロの最後の審判の模写です

0 10

学校の成果ぶつpart4

伝統的な絵画をイメージした
料理をデザインするという
コンテストに応募した作品です。

(肉がリアルめにかけたのは何故だか分かりません。)



0 12

⚡️Tonight⚡️
WARP SHINJUKUでDJ🎧

今夜も開催🔥
🌝Full Moon Festival🌝
タイのパンガン島の伝統的な野外レイヴフェスをワープで再現🚀

✅GUEST: QUEEN NARA🇹🇭

🎧My DJ Time
21:25-22:10 45min
3:10-3:50 40min

混雑するのでご来店はお早めに🙏

https://t.co/ZprSSZW9NQ

1 7

それっぽい感じに作ってみました😊
伝統的なお洋服のって、ホントは使っていい柄とか色とか決まりがありそうだけどその辺はごめんてことで💦💦

0 6



地元の青年団の伝統的なイベントに対応するカトラス
青年団の唄に返し唄を披露
地元ローカルネタで???ですんません

17 46

抹茶と言えば…ドラマなどで茶会のシーンがあると必ずと言って良いほど「結構なお点前で😌」というセリフが入りますが
実際はあんまり、というかほぼ言わないセリフなんだそう
伝統的な茶会、一度は経験してみたいですねぇ

1 4

ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催されている、「ストロベリー・センセーション~イチゴに夢中~」ストロベリー・スイーツブッフェ🍓👑
カフェ発祥の地ウィーンの伝統的なスイーツと、美術館のような雰囲気がたまらない…シャンパンバーなのでお酒も飲めます。とてもオススメ🥂

58 429

4コマ見てて思ったけど
リヴさんのもふもふ パッパリスペクト?

まぁマッマももふもふついてたから
アスク王族の伝統的なあれなのかもだけど

0 7

Haida art avi
ハイダ族の伝統的な模様を自分のデザインチームロゴに載せてみました。

0 2

コードウェイナー・スミス「人類補完機構」シリーズ最大のヒロインといえば猫人間のク・メルだろうがいまだに「これ!」というク・メルのイラストに出会わない。
とはいえ日本には伝統的な猫人間、猫娘がいて、これがとんでもないことになっているので、もうぼくの中でク・メルはこれでいいかな、と。

0 0

今日は中国の伝統的な新年です。マオさん、新年快乐(あけおめー)💕絵師さんの友達と一緒に年賀状の絵を完成しました🐭ショウニンヨッキューブ違和感が全然ないですね😉最高な笑顔ですね❣️
weiboでシドさんからのお祝いも届きました😊いつも海外ファンを考えてくれてありがとうございます💓

0 0

1000年後ぐらいの中国の歴史研究派 春節の時の正装はアズレン準拠が主流派になって 昔の伝統的な民族衣装の説を出すとにわか乙! 四千年の歴史で何を見てきたのか?ってボロクソに叩かれるようになって欲しい

0 2

鬼族の大先輩に伝統的な民族衣装を貸して頂いたのだけど、どこにもぶつけようのない殺意が湧き上がって来わ・・・






4 54

今日は中国の伝統的な意味での最後から二日目です、一年と一年が本当に早いですね。これから毎年の今日はあなたと一緒に過ごしたいです。お誕生日おめでとうございます。

2 12

今日は何の日?
1/20は です。

日付は、甘酒は疲れを癒し身体が温まる飲み物として「大寒」の頃がもっとも飲まれていることから。

日本の伝統的な発酵食品ですが、酒という名がつくもののアルコール含有はわずかで、市販されている商品はソフトドリンクに分類されるそうですよ!

82 392

「ポソン」という韓国の靴下を知っていますか?

ポソンとは韓国の伝統的な衣類の一つで、韓服を着るとき足に履く靴下のことです。

冷えがちなつま先からふくらはぎをぴったりカバーしてくれる一足なんです。
じわじわと日本でママ層に支持を広げています。この冬、ぜひゲットを!

0 4

今日1月16日は「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合わせから

囲炉裏とは、伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などをおこすために設けられた一角のことなんだって。
暖房・調理・照明などの機能があるらしいよー

0 2

エグゼイド見たときは背中に顔ついてるしなんかマスコットだしで全然呑み込めなかったけど
今思えば背中に顔なんてのは古くから使われている
「強い」「かっこいい」の伝統的な技法だったなって

0 1

【竜国の巫女 ピュリィ】
正式な名前はピュリプント・オルトランゼ・ヴェヴェスヴェルグ。
竜国の巫女として伝統的な衣装と独特な言葉遣いをする。
この巫女の正装は、古代文明の遺物から読み取れた服と竜国独自の部分が融合されたもの。

ちなみに髪の毛は前髪部分だけ染めている。他は地毛。

0 12