//=time() ?>
訂正
右手と左手が逆だったので修正してみました
単純にツリー元のDepth画像を左右反転したのを参照しただけです
また、そのままだと画像編集して左右反転しないといけない・・・と思っていたのですが、WebUI上で左右反転する方法も見つけたのでこちらも次リプで追記します
リソ対応はこのやり方でよさそう。いったん1版目をベタ塗りしたあとblendMode(REMOVE)で反転したimageを置いてから、改めて2版目に塗りのimageを置く
#dailycoding
https://t.co/0cuz6195kv
#耳の日
雑だけど描きたくなったので駆け込み耳の日。
3を反転するとEみたいになる。このロボ娘らは名前がEから始まるし耳もついてるしでピッタリだと思ったのだ…自己満足なのだ…
@kirinnnabe 上級者向けルールはスカウトのように手札整理並び替え不可なので、揃った3匹をまとめてはいけません。地獄度は更に上がります(足を下に向ける上下反転は可)
偽物がやばすぎるし
慣れたら更にルール難しくなりますよw
透過で投稿出来てるかな?
時間かかったけど 憩いのレトロモダン 大原さん描けたよ〜
左右反転差分頑張って作ったから良かったら使ってください😌✨
#大原みちる
#みちるとふごふごはん_素材
@qk7IiOJlDCHwRJE 特に問題ないとは思いますが、左腕がだらんと長い印象が。
あと、耳はもう少し下で小さくてもいいかも。🤔
反転してみるとわかりやすいかな。
あっ!
「鏡音リン・レン」の「鏡音」の元ネタは、
アイマス無印の「双海亜美」と「双海真美」なのかも?
この2人って、丁度、左右対称で「鏡」みたいになっているからね。
だから、以前のツイートで
「ファイブスター物語」の「次元反転分離攻撃『ミラー』」が出てきたのかも?
ζ*'ヮ')ζ<話半分で!
#AOZ 今気づいたんだけど、もしかしてウーンドウォートとかの関節にある「中央の溝」って
「パーツがスライドする為のレール」だったりしない···?
そう考えると、アドバンスド・フライルー形態の肩が後ろ過ぎるのも、手首の折り畳みも、三角で肩との接続部が上下反転してるのも説明つく
まさかね