//=time() ?>
竹書房『JKの飼っているチキンが実は異星人だった件。』単行本電子書籍共に発売中【 https://t.co/n3ycxpajUW 】 既刊委託通販中【 https://t.co/wFdMQU1boP 】Skeb【 https://t.co/E5bXYz8yd0 】絵仕事のご依頼はHPのメールフォームからご連絡下さい【 https://t.co/4DTTtdOWeZ 】
異星人オーナーです☕
#ヒプノシスマイク から
山田三郎さんを描きましたよ
因みにオーナー再upですよ。
「「誰が何と言おうが三郎さんです」」
「イルカが攻めてきたぞっ」のオマージュであるところの、ゲーム帝国の「注意せねばイルカも敵!」もまた、イルカ星人ではなく「イルカ」なのである。存在しない異星人ではなく、地球に現存し、高い知能を持って人間にもよくなつく、イルカそのものであるからこそ、また恐ろしさが引き立つというのに。 https://t.co/VwSLdgbk94
今回の怪人解説
水密人「リヴァインプ」
平安時代から日本に潜伏していた侵略異星人であり、これまでの歴史の間で何度も目撃されている。
皿の水をこぼすという弱点があったが進化によって克服している
ウシや馬、人間の子供を川に引きずり込み、内臓を収集しこの星の生物の研究をしていた。
【仮面ライダービルド×ガンダム00】を組み合わせたコラボメカデザイン集(2018)。「ボトル」ならぬ「太陽炉」を交換して戦うという俺がガンダムだ。天才物理学者や異星からの侵略者、そして三つ巴の世界という奇跡のベストマッチ!さぁ実験を(ry #bld00 https://t.co/rcJh44eqs4
@YABKING05 もはや地球での名前ですらなかったんですね!笑
いや、でも待ってくださいよ
僕は苗字が『キン肉』の異星人を知っている気が、、、
ニビルの中には分かりにくいが、四脚で顔が長く大量の触手が首周りにあるモンスターが入っている。元ネタではアヌンナキという人類を作った神が住んでいた惑星であった為、このモンスターが原始生命であるアヌンナキという事なのだろう。いかにも異星人といった姿である。