//=time() ?>
【ライブ告知】
第54代引退ライブ
『どっこいオイラは生きている』
日程:12/14(木)15(金)
時間:開場18:30 開演19:00
場所:早稲田小劇場どらま館
入場無料、両日完全別内容
ヨセケン54代(3年生)現役最後のライブです!是非お越し下さい!
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
戌(いぬ)
佐賀の誇り幕末の八賢人
一番若い大隈重信候が早稲田大学を開校、そして2度の首相に
https://t.co/ikLhFUu7lX
『愛でる』チケットは2500円
映画より値段高いし映画より時間短いけど、映画では感じられないものが絶対にあるはず。映画は好きです、という方にこそ見て欲しいです!
初日は16日19:30~
早稲田 Theater Optionにてお待ちしております!
写真は仲の良い気色悪さから!
🐴参戦中マスコットの紹介🐴
早稲田大学所沢キャンパス祭@tokosai_wasedaのとこぬんは所沢キャンパスにあるペガサス像なんだって🦄
つぶらな瞳とぽっこりお腹がチャームポイント😍
投票してとこぬんを応援しよう❗️
https://t.co/HLrElrqpop
みんなおはよー!
今日ぼくたちは、早稲田祭で開催される「ワセケット」に出るよー
イラスト本やオリジナルカレンダーがあるから、一度立ち寄ってみてねー
【266 兵庫県淡路岩屋産 鱧と松茸+松茸ご飯 巌哲@早稲田】
今年最後の提供の鱧を。祝日ということもあり、かなり並んだけど、それだけ価値が十分にあり。こちらの鱧は、鉄板の美味しさ。言葉が要らない。〆に松茸ご飯にスープをかけ、秋の味覚のフルコースといった感じ。大満足のつけ麺。
11/4(土)には、早稲田祭だけではなく、西早稲田キャンパスで理工展というも開催されます!そこでも、我々アニメーション研究会は自主制作したアニメを上映します!場所と上映プログラムは以下の通りです!ぜひぜひ、足を運んでみてください!
明日からいよいよ早稲田祭です!私たちWAFL(早稲田大学アニメーション研究会)も10号館103教室にて自主制作したアニメを上映します。明日だけなのでぜひ皆さんお越しください!
早稲田ドラードギャラリーにてスチームパンクアート展。展示作品とMac nakataを一緒に撮ってみました。11月2日〜7日 素敵な絵と造形たち。ぜひ観に行って下さい。
https://t.co/Kc9NTOcP7k
早稲田祭でMIS.W(@misw_info)が頒布する,破壊コンピレーション「MIStruction」のジャケットを描かせていただきました! ラベルもデザインしたので当日手に取ってみていただけると嬉しいです~ (CG研の画集も参加しているのでそちらもぜひお願いします🌸)
以前作って美味しかったので、再挑戦。今回はパイ生地から。パイは稲田多佳子さんの本を、アーモンドクリームは野生のイグニス(@ignis_oryouri )さんのレシピを参考に。マフィン型と12cmのスキレットで。美味✨
#思い出のお菓子
先週人気のBLニュースアクセス8位
早大を舞台にしたあの伝説のBLが帰ってくる!『早稲田一初恋Rリターンズ』刊行!
https://t.co/opaJCLHw7r
サンキュータツオ×溝口彰子対談も!超豪華ボリュームアップ!