//=time() ?>
マルは鞍馬山に来たずら☺鞍馬寺まで行くのは山登りだから大変ずら~😵淡島神社くらいキツいずら~😅でも鞍馬寺はパワースポットで有名ずら☺この三角形の所でお祈りすると願いが叶うらしいずら~😁
真山 雅貴(シノビガミ/鞍馬神流)
最初は無気力系キャラでいこうとしたら
わりと無気力キャラじゃなかった。
すごく面倒みがいい。
メインでつかうのは陽炎神槍
(装備で後の先)
メーカー製立ち絵
描きまくった
小鳥遊 琉莉(俳優)
花咲 愛椛(アイドル)
鞍馬 香楽(俳優)
幸華 胡桃(アイドル)
#創作StudioLiebe
今、相方に一覧表作ってもらってる!!!
その資料😤
シノビガミ「狐の迷い路」
今夏発行の週刊少年シノビガミに掲載していただきました!
霧の出る街で姿を消した友人を探す一般人、街を調査に来た比良坂と隠忍の奇妙なコンビ、導入で大事な刀を盗まれるうっかり鞍馬の4人が織り成す物語。
初心者から経験者まで、多くの方に楽しんで頂ければ幸いです!
#日替わり召喚 が更新されました!ピックアップは『鞍馬天狗』 https://t.co/2SYIdkCa4w と『蝶化身』 https://t.co/We7FP2o8ne です。 #神楽大戦
22.暮石りょう
(鞍馬神流魔王流、中忍)
(立ち絵元ネタ・Fateお竜さん)
…比良坂のとある一族に長らく仕える蛟。のんびりマイペースな性格と、忍務に対してはさらりと非情な人外らしさを併せ持つ。
人と人ならざるもの、当たり前に共に生きて来た彼女は忘れていた。
それがどれ程の僥倖だったのか
キグルミ
原作、ゴッドイーター2
最近使ってない正体不明のキグルミ。中身と忍法構成は毎度変わる。
中身は紳士かもしれないし、野蛮人かもしれない。
鞍馬なので戦闘力はある
16.氷島朔月
(鞍馬神流バヨネット、中忍)
(立ち絵元ネタ:文アルさくちゃん)
…↑の弟子その1。火焔猫のハーフな半妖っ子。普通の猫も大好き
普段は鈍臭くて泣き虫だがその実嫌いな奴には腹黒かったり、鞍馬扱いされるとブチ切れて乱射したりとおそらくヤクザ一門の中でも一番分かりやすく危険人物
15.枳白風
(鞍馬神流バヨネット、中忍)
(立ち絵元ネタ:文アルはくしう)
…ヤクザ一門と悪名高いバヨネットのお師匠様。人並み以上に人情はある一方「悲しいけどこれ忍びの世界なのよね」的な割り切りのバッサリした器用な大人。
雷火風饗先の先で元ネタのツインバレット再現してます
14.我藍夜清
(鞍馬神流魔王流、中忍頭)
(立ち絵元ネタ:とうらぶ小夜)
…魔王流のショタっ子。三兄弟の末っ子だがおそらく最強格。
普段は物静かで少し陰気に見えるぐらいの言動だが、無念を抱いて死んだ霊の声を聞き、彼らの怨みを晴らす始末人系鞍馬。
6.速川夕真
(鞍馬神流魔王流、中忍)
(立ち絵元ネタ・とうらぶ歌仙)
…元妖魔PCその二。こちらは蜘蛛の中級妖魔だったが、色々あってまさかの魔王流入りした。
未だに人間なんか嫌いだと言ってたり蜘蛛時代の習慣が抜けなかったりするがどう見ても絆されてます本当にありがとうございました
5.我藍宗二
(鞍馬神流魔王流中忍
→第3階梯書警猟鬼)
(立ち絵元ネタ:とうらぶ宗三)
…シノビガミで物理的に星になってロストした後マギロギに移籍した僧職系ファイター。「眼帯はつけてないけどオッドアイが義眼なので猟鬼です!」と言い張る勇気
書籍卿絶対首狩るスタイル