♪( ´▽`)4月5日はデビューの日。
1958年、プロ野球選手だった巨人の長嶋茂雄さんがデビューした日。これにちなんで、その年デビューした新人にエールを送る日でもあるんですよ〜


見てね↓
https://t.co/3EmusdqZ3d

16 34

きょう4月5日は
《デビューの日》

1958年のこの日に読売巨人軍の長嶋茂雄さんがプロ初出場したことにちなみ、その年デビューした新人にエールを送る日になりました。

スイートピーの花言葉は
「門出」

182 264

おはようございます。
本日は1958年に読売巨人軍の長嶋茂雄が開幕戦に先発出場し、公式戦デビューした事から、デビューの日との事です。
プロ野球も開幕しまして、スポーツニュースが楽しみな今日この頃です♪

182 497

The Rainbow Book of American Folk Tales and Legends by by 1958

128 577

『美女と液体人間』、1958年6月24日に公開された特撮映画。変身人間シリーズの1作。
(出演者 : 白川由美、佐原健二、平田昭彦、監督: 本多猪四郎)
変身人間シリーズは『美女と液体人間』、『電送人間』、『ガス人間第一号』の3作。
https://t.co/AOWXODhfuj

2 8

Bird's eye view of BBC Television Centre, with roof section removed, revealing departments, Junior Readers Digest, 1958.

2 4

An architectural plan of what the BBC Television Centre will look like when completed, dated 23rd July 1958.

5 4

みなさまへ【Beth & Hitz】から次回作のお知らせ

1958年型プリムス•フューリー VS 暴れ高級車

『Dynamite Dom Dom(前編)』

をお送りいたします

0 4

White Clouds Longing for Spring
1939, on paper, 85x122 cm
Yokoyama Taikan 横山 大観 1868–1958

14 42

the obituaries for C.M. KORNBLUTH and HENRY KUTTNER by Frederik Pohl and Theodore Sturgeon

from Venture SF, July 1958

6 5

Earl Mayan
"The Durable Dictator," Robert Standish, SEP 7-26-1958

0 0

[Moe bot][#1958] Bunny Commander [MapleStory]

9 44

♪( ´▽`)2月24日は月光仮面登場の日。1958年、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』の放送が始まった日なんです。白黒放送だったので衣装はきれいな白でした〜

見てね
https://t.co/3Emusd9nED

25 36

きょう2月24日は
《月光仮面登場の日》

1958年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始ったことにちなんで制定。

月の光のように黄色に輝く美しい花といえば月光花。
雲南月光花(キバナアマ)の花言葉は「希望」

74 113

happy birthday!

My poster for “Vertigo” - 1958 by Alfred

28 44

The sketch that contains the birth of the peace symbol, created for a nuclear disarmament march in 1958: https://t.co/tjlZiUHpDY

108 145

おはようございます。
本日は1958年に有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれたそうで、ロカビリーの日との事です。
週の真ん中水曜日!ノリノリでいきたいと思いますー!


99 313

A Day in the Pacific Ocean
1952, woodcut
Yokoyama Taikan 横山 大観 1868–1958

33 43