//=time() ?>
鶯原 杏奈 (うぐはら あんな)
●放送部
●美しい声を持ち、彼女が喋るとどよめきが起こる
●アナウンスを聴いた人が声と容姿のギャップに驚くのではと内心気にしている
●将来はプロになったパワプロ君の名前をアナウンスできたらと思っている
#パワプロアプリ4周年 #オリジナルキャラ部門
極光 羽亜瑠(きょっこう ぱある)
●色が白く髪はオーロラに光っている
●どんな厳しい球もキャッチしにいくガッツがある(彼女がもつボールが真珠の様に見えるなんて噂も)
●使い終わったボールはピカピカに磨く主義
●海に行くのが好き
#パワプロアプリ4周年
#オリジナルキャラ部門
ショウちゃん。天才幼児だが中身は普通の2歳児でガンダ―ロボごっこや電車あそびが大好き。選手として出場するも試合中おうちかえりたい!ママ―!だのおしっこもらした!だの傍から見れば本当にただの2歳児。絶賛イヤイヤ期突入中。 #パワプロアプリ4周年 #オリジナルキャラ部門
雪月 氷華(ゆづき ひょうか)
寒がり屋で面倒くさがり屋で人をからかうのが好きなマネージャー。マネージャーらしいことを全くやっていない自由な子。
「なんでいるの!?」と思わせるような子だけどなんだかんだ憎めないキャラクターをしているぞ。
#オリジナルキャラ部門
#パワプロアプリ4周年
雪峰 真冷(ゆきみね まれい)
投手
雪女の血が混じった女子選手
技巧派投手で正確無比のコントロールが持ち味
まるで止まったかのような錯覚を起こすオリジナル変化球のチェンジアップ「雪月花」を投げ、相手をほんろうする。
#パワプロアプリ4周年 #オリジナルキャラ部門
パワプロアプリ4周年おめでとうございます!
今年もファンアート選手権に投稿させていただきます。
前回は「球を磨く」パワプロくんを描いたので、今回は「球を追う」パワプロくんを描いてみました。
#やきゅうしようよ部門 #パワプロアプリ4周年
爆打 一八(バクチイッパチ)最終回ツーアウト満塁といったヒリヒリする勝負をことのほか好む好戦的な性格。祖母から貰った勝守を常に首から下げている。「勝負はイチかバチかがおもしれぇ!」 #オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年
白縫 糸羽 (しらぬい いとは)
手人形を作るのが大好きなマネージャー
いつも人形を手にはめて会話をする。
主人公の事が好きなのだが中々言えず、
主人公の形をした人形で思いを伝える練習をしている。
#オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年
浩 央央(ハオ ヤンヤン)
中国からやってきた男の子。料理が得意だが実は血が苦手で魚をさばくこともできず、レパートリーが偏っているのが悩み。性格は人懐っこく大雑把で気まぐれ。日本語がだいぶ怪しい。体が丈夫で「パンダが踏ンデモ壊レナイ」らしい。
#オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年
安藤 美彩(あんどう みさ)
大の男性嫌い
心配した両親が荒療治として野球部へ入れる
普段から部員には冷たい態度を取るが
危険球から救ってくれた主人公に惚れる
男性嫌いを越え大好きアピールが止まらない。
#オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年
#オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年
音波 乃斗(おとなみ のと) 愛称:ノートちゃん
スーパーアイドルだったがデスメタルに目覚めて引退した
試合中の悪いリズムやテンポを見抜くのが得意
いつも大音量でデスメタルを聴いているが性格は大人しい
鳥留舞花(とりとめまいか)
確実な打撃と美しい守備が持ち味の内野手。
一方、性格は大雑把で大抵のことは「まいいか!」で済ませてしまう野球部の問題児。
良家の子女で昔は内気な性格だったが、あるプロ野球選手との交流が彼女を変えたらしい。
#パワプロアプリ4周年 #オリジナルキャラ部門
馬飼 由仁(まかい よしひと)♂
メルヘンなものが好きなとても明るい投手。
ユニくんと呼んでほしいので、由仁と呼ぶと怒る。
頭の角らしきものは帽子から突き出たり出なかったり…。
真実はメルヘンだから内緒だ!
#パワプロアプリ4周年
#オリジナルキャラ部門
#オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年
濡髪 黒羽(ぬれがみ くろは)
寡黙な女性投手。
落ちている硬貨から他人の隠れた才能まで、あらゆる「光るもの」を見つけ出す観察眼を持つ。甲子園出場が叶わなかった祖父のジャージを着て甲子園に立つのが夢。目玉を怖がる。
岩本 そら
左のアンダースロー、航空学校の投手、決め球はスライダー、ボールが旋回しているように見えるらしい。
空を自由に飛ぶようにマウンドでも自由に振る舞う。愛犬を死ぬほど愛でる。
#オリジナルキャラ部門 #パワプロアプリ4周年