//=time() ?>
【お知らせ】
オリジナル作品『Leafa』のノベルゲームを自主制作しました🌱
ゲーム作り初挑戦でプログラミングとか頑張りました!pixivFANBOXにて配布いたしますので楽しんで頂けましたら嬉しいです🥳PCで遊んでね〜!
DLはこちら▶️ https://t.co/6pSYaUp1T9
同人誌通販▶️ https://t.co/TYqYUTvHOi
@yousuck2020 #続お年玉
2004年から作り続けている自作ゲーム「実写でボクシング」の…
・雑誌やWebで宣伝したい
・開発環境をHSP言語からUnityにすることでswitchでの販売など可能性を広げたい
・開発の知識不足を補うため、プログラミングの指導者を家に招きたい
・コーヒーを淹れてくれる妻に恩返しもしたい
PokeLoop開発メンバーのイケダは僕の大学の後輩で、去年の2月から僕の会社でバイト始めさせたんですが、今は正社員になってバリバリプログラム書いてるヤツです。もちろん元々やってたわけでもなく、何も知らない状態で入りました。
一年やるだけでもかなり成長できるのがプログラミングだと思います。
VTuber 燕支 にあ (えんじ にあ) の魂を募集中です!
拡散ご協力頂けると助かります!
※イラストはラフなのでここから変動します
募集期限:2020年2月9日
↓↓↓応募フォームはこちら↓↓↓
https://t.co/GnvuWzvMx0
#Live2D #VTuber #魂募集 #Vtuber魂募集 #CV募集
#プログラム #プログラミング
漫画更新したぽろ〜🐰
#ゆずぽろの昼休み 第73話
『学校職員時代の話18 でぶぽろ先生プログラミング始めます』
あとがきはこちら🐰👇
https://t.co/hiOFF6ZEQL
◎貴サークル「ビーチーム」は、 Day2お05 に配置されました。 #技術書典
マイナーなプログラミング言語?(NimとかQ#とかOWLとか)の解説本を頒布予定です😎
よろしくお願いします🙏🙏🙏
「ルーシー(Lucy)・ミッション : 木星トロヤ群小惑星にルーシー探査機を送り出す」
JPLニュース日本語訳解説
~ルーシーを目標天体に向けるためには、単に軌道図面を探査機にプログラミングしてそれに燃料代を与えただけでは全く不十分だ~
https://t.co/rmqliNPAZ3
有りました。
「0と1の魔法が紡ぐ希望の物語」──プログラミングが学べるRPG「コードクロニクル」無償公開
https://t.co/7c2O7C75Pr
#私の人生変えたゲーム
浅葱妖怪相談所2
あまてる。さんのフリーゲームです。
絵のクオリティやお話がすごくて、
プログラミングや、お話をかいたり、イラストを描いたりといったことに興味を持つようになったきっかけのゲームですね。
いつかデスクトップPCを買ったときに有償版もやりたいです。
昨年はペンタブを使ってのデジタル作画というのも始めたのでした。
しかし現在はドット打ちとプログラミングに作業が移行した為、ペンタブとクリスタのスキルは0に戻ってしまったのでした…。
こんにちみんみん💮バーチャル幼女プログラマーのきりみんちゃんです!7さいです!声が低い!
フリーランスのエンジニアをやってるよ!
エンジニアの世界とVTuberの世界をつないでプログラミングの魅力や知見をたくさんの人に伝えるために活動してるよ!
趣味はお絵かきとゲーム!最近は競プロ!!!
@takapon_jp
「ホリエモンチャンネル視聴者必見!無料のプログラミングキャンプが再び開催決定[PR]」
著名YouTuberは『日本語字幕』つけろ!
聴覚障害者1,000万人を無視し続ける気か!
岡田斗司夫ゼミ見習って過去動画すべて『日本語字幕』つけろ!
@Chihineco1 https://t.co/hpwp6Jul2x
プログラミングにおける、この小さな偏見や障壁を作らないために、Siv3D for Kids では、Siv3D くんを中性的なキャラクターデザインにしたり、紹介動画に登場するプレイヤーの名前を男女どちらともとれる名前にしたり、ちょっとした工夫がある。
今週の目標✳️
✅おみくじアプリ仕上げる
✅正月イラストつくる
✅wordpress 参考書やる
✅php ドットでプログラミング
✅adoveをpcに入れる
✅余裕があれば案件提案
#2020年の目標
↑
🎉プログラミング 、動画編集、イラストいずれかで稼ぐ 5万から10万🎉
2019年 振り返ると、やりたいことをするという意味で自分の可能性を伸ばすことができた良い年でしたねー⭐️
そして、ツイッターの使い方を考え直すいい機会だった😊
忘れがちでしたけど、2020年はプログラミング でもなんでも結果を残せる年にしたい!
以上👍
#大晦日
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
今年はプログラミングのお絵描きを始めた1年でした
来年も続けていきたいし、もっとステップアップできるといいな😊
#creativecoding #openframeworks #glsl #p5js #generativeart #digitalart