//=time() ?>
@tocomomomo 【作家紹介】
momoc(@tocomomomo)
奈良出身、大阪在住
ギャラリーVie 絵本ゆっくり塾12期生
「空白」competition#1 奨励賞
展示参加や絵本制作を中心に活動
人に楽しんでもらえることを提供したいと思い近年は絵本制作をメインに活動。
→
【作家紹介02】
花林糖(@karintoun__)
大阪府出身
2018年より作家活動開始
空白competition#1にて「空白」奨励賞受賞
少年少女の希望と不安を描く。
孤独を埋めるようにモチーフを描く。
水彩、アクリル、メディウム、コラージュなどを使ったミクストメディアを主に制作している。
【作家紹介・茫々と滲む先に】
桜梓様(@_oushi_)
コレクション展示として作家許可のもと所有者の方による出展です。
https://t.co/Omj914jdeQ
#箱展 #ぼんやり滲む
【作家紹介・茫々と滲む先に】
かしみお様(@kasi_mio)
透明水彩とアクリルガッシュを用い、少女を描いていらっしゃる方です。
https://t.co/Omj914jdeQ
#箱展 #ぼんやり滲む
【作家紹介・茫々と滲む先に】
かめ吉様(@okaokame_7)
アクリルを使って製作されています。見る人に何か伝わるものがあるような絵を目指されているそうです。
https://t.co/Omj9141BQg
#箱展 #ぼんやり滲む
【作家紹介・茫々と滲む先に】
精仁蘭様(@ryuki_sei)
透明水彩で儚い少女、ミステリアスな男の子を描かれています。ぼんやりした世界観で、ぼんやりと、微睡んでいる作品をお届けできたらと思ってくださっています。
https://t.co/Omj9141BQg
#箱展 #ぼんやり滲む
💐『F0号展』まで2週間💐
最小のフレームから無限に広がる表現の世界。『F0号展』の開催が迫ってまいりました!
どんな作品が並ぶのかは出展作家紹介ブログで公開中です✍️情報は日々更新中なので、ぜひチェックを👀
https://t.co/lJ28Hxi5cd
https://t.co/YlwXr5Wz6R
【作家紹介】
今回ご紹介する作家さんは、
飯村みはる(いいむらみはる)さんです!
なんでもいいから出してみればという友人の一言で参加することを決めました。
授業の課題や普段の制作とは違った箍が外せるような遊び場になったらいいなと思います!
【作家紹介01】
涼 (@dadadadadaist)
2014年より東京を中心に活動
<出展歴>
2019年 企画展『零ノ肖像』
『空模様展』、『アイラッシュ展』 (バートックギャラリー)
2020年 公募企画展『Dolls』 等
淋しさの隣にただ在ることのできる絵を目指しています。
#零ノ肖像
🎨F0号展まであと1ヶ月!🖼
最小のフレームで最大限の世界を表現する企画展『F0号展』開催まであと1ヶ月ということで、出展作家紹介の特集記事をオープン!
どんな作品が見れるか、ぜひチェックしてお気に入りを探してみてください🤔🤔
https://t.co/lJ28Hxi5cd
[作家紹介 その8]
早苗 智佳 Sanae Tomoka
1982年 北海道旭川市生まれ。旭川在住。
北海道立旭川高等技術専門学院 電子印刷科(現印刷デザイン科)卒
デザインスタジオ・オザキ入社。
グラフィックデザインやエディトリアルデザイン、
イラストレーションを中心に旭川&東川で活動中。
【作家紹介】
第2回あそびば展に出展する作家さんをのんびり紹介していきます!
今回の作家さんは
打越結衣(うちこしゆい)さんです!
シンプルだけど複雑な、複雑だけどシンプルなかたちが好きです。
前回に引き続き参加させて頂きます、よろしくお願いします。
twitter @Uchiko_ShiYui
【本日の作品】
作品タイトル:The sh××p
作家名:中津川翔太
・
制作年:S20号年
技法:アートクロス、箔,アクリル
・
作品詳細はこちら
→ https://t.co/zNGFhvV8nb
・
作家紹介ページ
→ https://t.co/hpT2LZVyTM
[作家紹介 その6]わたなべ ゆき
1989年北海道美瑛町生まれ/旭川在住
旭川高等技術専門学院 卒
グラフィックデザイナー。日々の生活の中で不思議に思うことや嬉しかったことをグラフィックで表現するのが好きです。レトロかわいいラブ。
https://t.co/SGSLILwhtK
【💐作家紹介18💐】
さがら みゆ(@sagararara)
普段はファッションイラストなどあげています。
今回はステッカー数点とミニ原画ちょっとの予定です!
よければちょっと…見てみてください💐
在廊予定:2/11(火)
#あのね実はね