//=time() ?>
導師さんの帆絵が完成しました( ´ `※
帆絵にと思っていたもののTシャツになっていてこれもまた嬉しい‼︎
いつもはちょっとゆるい感じですが海戦では頼りになる海の漢‼︎西の夜明けを示す暖色でまとめました♪( ´ `※
伊勢神宮のある伊勢に住まう女神様で、伊勢弁でしゃべります。元は35.6cm砲12門を搭載する戦艦でしたが、ミッドウェー海戦後に飛行甲板を備える前代未聞の航空戦艦に改装されました。#axis_senki
#ミッドウェー海戦 74周年
「山本五十子の決断」完結
https://t.co/43DfTJ3Noo
戦争が終わることを、誰よりも願った少女がいた。
臆病な未来人と優し過ぎる司令長官の、甘くて切ない架空戦記。
#小説家になろう
ユトランド海戦から100周年…という訳でドイツの巡洋戦艦デアフリンガーを描いてみる
子供の頃に読んだ「船の図鑑」に2ページに渡って取り上げられてて(今にして思えば相当なマニアが制作に居たんだろう)そのスマートなスタイルに心奪われた艦
5/1から6/1は、ユトランド沖海戦の100周年記念日です。私は昨年描いた作品「THE STERN OF H.M.S.QUEEN MARY 」(クイーン・メリーの船底)をもってこの日を祝したいと思います! #Jutland100
厚化粧エピソード。実はソロモン海戦の後のラバウルでのことで、鳥海は小破してたのに対し秋津洲は秋津洲流戦場航海術を使って無傷でいた。そこで鳥海乗艦の参謀に言われたのが「田舎娘の厚化粧みたいにゴテゴテ塗ってきたな」である。完全にイヤミw
運動全般ダメですがボートだけは小中ずっと海の家でボート番してたので上手いですw
ボート同士で海戦やると上達しますよ…命がけですがw
https://t.co/99hDdMvL6l
◆ハセガワNEWキット◆ BoxArt描きました。ウォーターラインシリーズ戦艦 三笠。2016年07月12日発売! 発売時のパッケージは日本海海戦時の戦史に則り、煙のたなびき方や波の立ち方に修正が入ります。画像は修正前の絵です。
時雨と扶桑姉妹のお花見を描きました。長い長い冬を越えてきらびやかに咲く桜の一瞬の輝きとその儚さはレイテ沖海戦時の扶桑と山城に似ていると思います。
でも、この絵は時雨が酔っぱらいに絡まれてる光景にしか見えないね…まいったなあ
古鷹「提督、AC版でも私たち重巡洋艦良さ、知って欲しいんですっ!(期待の眼差し)」あっちだと海戦中心だろうからなぁ。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20160425