//=time() ?>
@sonoka05831
異能力者『杜若』
異能力「いちじくの葉」
老いを一年間ストップさせる異能。異能が暴走すると、一切の怪我を負えない程の強靭な体になってしまう。
@nekomaru_0902
異能力者『猫丸』
異能力「地極の天使」
生死を彷徨うレベルの窮地に陥った時に自動的に発動する。窮地に一度だけ、それを乗り越えるチャンスを得られる異能。
@dosu1232
異能力者『輝夜』
異能力「白夜」
昼と夜を一日逆転させる異能。ただし24時間丸ごとひっくり返るので、世界中から時差ボケしやすくなるという点もある。
@1yu_atu7
異能力者『悠花』
異能力「狐憑」
異能生命体「御狐様」を取り憑かせる異能。取り憑かれた人間は、飛行などの人外的な行動を取れる。普段は狐のお面に封じられている。
@kyaku128
異能力者『隣の客』
異能力「何者」
透明人間になる異能。ただし見えなくなるだけで、物には触れられる、動けば物音はするという欠点がある。
@yuzuki__chi
異能力者『柚希』
異能力「恥」
人の最大の弱点を読み取る異能。ただしその情報の価値に見合った自分の所持品などを失う。寿命の場合もある。
@wiLGzzkNlyJWwQx
異能力者『椿』
異能力「散歩生活」
歩行時の体力の消耗を軽減させる異能。異能操作が出来ない時には、無限に歩行させてしまう異能へと変化してしまう。
@syake3ke
異能力者『鮭々』
異能力「自滅」
自分が恨む人間を自滅させられる。ただし異能発動から実際に自滅させられるまで、相当の時間がかかる上、その間に異能解除されてしまうと異能は発動しないという短所がある。
@Tina_emotion
異能力者『ティナ』
異能力「青い花」
青い花の蕾(異能空間)の中に人を封じ込める異能。そのまま移動も可能。異能攻撃を緩和するので、安全に移動したい時に徴用される。
@sugarStraydogs
異能力者『琴音』
異能力『蜘蛛男』
人を蜘蛛に変える異能。蜘蛛を人間に変えることも可能。対象者に触れない限りは解除出来ない。
@tamayura_______
異能力者『玉響』
異能力「闇夜鴉」
日没後から日の出前までのみ、時間を操作できる。時間を延ばしたり縮めたりすることが可能。ただし何らかの形で遅れ又は早めた時間を取り戻すため、「いつの間にか時間が経ってた」という現象もしばしばある。
@sora___0301
異能力者『花崎空』
異能力「藪の中」
竹藪の迷路型異能空間に迷い込ませる異能力。異能空間から出るためには、迷路から脱出するか、異能力者本人に触れる必要がある。
@uminiukabuyo888
異能力者『Кит』
異能力「分身」
分身する異能。分身すると身体能力などが少し衰える。普段は紫の髪の毛と紫の瞳だが、分身すると青い髪の青い瞳の少女と、赤い髪の赤い瞳の少女に別れる。異能解除後もしばらくは画像の少女の状態。
最近は芸人創作にお熱
ミステリサスペンス異能力大好きな創作量産機です。絵、小説、動画、音楽、平面創作大体なんでもやってる
RTいいね巡回、無言フォローします。よろしくお願いします
#春の創作クラスタフォロー祭