//=time() ?>
#趣味の幅が広がったと感じた映画
「だって突然人が歌いながら会話して踊り出すんだよ?変でしょ?w」
僕等世代はタモさんのネガキャンによってミュージカル映画に偏見を持っているかもだし、僕もそうだった。でもこのとてもカラフルで可愛い本作を観て「人が突然歌い踊るのはアガる!」と分かった。
#どんなに酷評されても擁護してきた映画
#趣味の幅が広がったと感じた映画
バスカッシュ!は映画じゃないけどね(大切なことなので2回言います)
マクロスFもそうだったけどお陰でもっとアニメのアイドルや衣装に興味持つようになって服のデザイン考えるのも好きになった。 https://t.co/GQyQm0trps
そうだった!😳☀️そういえばコミコミスタジオさんのサイン入りPOP当たった方は一緒に届いているみたいです😳✨… https://t.co/tc77upb0L9
ンジュの水星の魔女同時視聴を最近はじめたんだけど、初めて12話のシーンみた
んだけど……
どこかで見たことあると思ったら……
そうか……
そうだったのか……
こんな簡単な事だったのか……
ゲッター線とは…
水星の魔女とは……
ガンダムとは……
ふふふ……
#居酒屋がれぇじ
初めまして!
聞いてみてとても楽しそうだったので、もしよければ、と参加させていただきます(*´v`)
ぼくの作品は
・トライバル系模様のパッキリ感 × 筆での柔らかいアナログ表現
・ひとめで形を伝える
ところに拘って作っております!
@SRuna_sub 「ゔぁかめぇ」の時にしか使えないニッチなやつです
使えそうであればご利用ください!!
(28pxで文字が潰れそうだったので再掲🙇)
白髪のおにいさんからもらいました。今まで頑張ってくれたお礼、だそうです。多分初対面ですしなにかをたくさん頑張った覚えはありません。でもおにいさんがなんだかとてもうれしそうだったし、懐かしい感じがしたので、ありがとうございますって言って受け取ったんです。
#そんなうちのカルデア
「ようやく素直になったじゃん、リカっち」
「……まあ、ね。わたしったらうっかりだ、隊長だから、マスターだから、お母さんだから、そんなことばっかり気にして、わたしがしたいこと、見失ってた。……わたしのお母さんも、そうだったのかな」