//=time() ?>
ローゼマイン様。
はなまる大幼稚園児ローゼマイン様 何の脈絡もないけれどスゴク昔コンクラ会員でした。 親が「のーみそねこねこ届いてるよ」って言ってたのよく覚えてます。 の~みそこねこねです。
プヒプヒ言うだけのローゼマイン様。
太陽を克服したねずこさんと太陽に敗北するローゼマイン様。 鬼滅15巻まで読みました。 冗長にならずどんどんエネルギーをぶつけて走り続けるような、良い意味でイマドキの漫画展開、と感じました。 アニメは気が向けば。 ねずこさん今後小さくなる必要があまりないのかと思うととてもツライです。
フランスパンローゼマイン様。
報告書読むだけのローゼマイン様。
神祈ローゼマイン様。 チラッと調べ物ついでに第五部を読み返してまして。 レティ様熱が浮上したのもその影響で。 チラッと読んでたのですが。チラッと。チラッとね。 気付いたらお休みだった月曜日が吹っ飛んでました。
ローゼマイン様。 酔った勢いで発信しておきます。 皆もっと安易にローゼマイン様を描いていいのです。 個々人思い寄せるローゼマイン様を楽しみたいのです。 私は私のローゼマイン様を目いっぱい愛でますが他のローゼマイン様を描けません。 たくさんのローゼマイン様が世界に満ちれば幸せなのです。
よっぱらローゼマイン様。 昔結構酔って家に帰るには問題ないけれど判断力60%程低下という自己判断をしたのですが。 週末の片付けで出てきたお酒30度だけど300mlくらいなら飲めるかと半分くらい飲んで。 今自己診断で判断力80%程低下してると感じてます。 普段お酒飲まない人なので面白い感覚です。
ブーブーローゼマイン様。
アレキサンドリア神殿長になったレティーツィア様と仲良しな世界線のエーレンフェスト神殿長ローゼマイン様。 という設定には矛盾点が多すぎて我ながら辟易しなくもないけれど描きたい気持ちに素直になって気にしない事にします。 レティ様を青色巫女見習いにしておけば多少緩和されたのに。
ローゼマイン様。 食事かお風呂かローゼマイン様。 ゲームか読書かローゼマイン様。 疲れたし寝るかローゼマイン様。 行動の選択肢としてローゼマイン様が単独で入るのは自分にとって日常の思考回路。 まだ先があるか分からないけれど、もっと踏み込む為に止まらないし止まれないし止まる気もない。
竹輪銜えてるかまどローゼマイン様。 鬼滅は漫画もアニメも知識0の完全ノーチェックですが、もしかしてヒロインが妹でちっちゃ可愛いのでは? その上ちっちゃくなる能力もあるっぽい?可愛いでは? ねずこさんの為に漫画かアニメ見てみるのもいいかも、と思えました。
ぐるみんするローゼマイン様。 やるしかないわね! 片付け中にパッケ見かけたので。 Win版発売からもう15年近く経ってるんですねぇ。
神殿長仮面。 「ローゼマイン様。一体何をなさっているのです?」 「ローゼマインではありません。神殿長仮面です。強そうでしょう!」 「失礼ながらローゼマイン様の体格ではとても強そうには見えません。」 「神殿長仮面です!」
ローゼマインですけどローゼマイン様。
シャルロッテ様とローゼマイン様。
今日も一日が終わる荒巻ローゼマイン様。