画質 高画質

生徒会組 書記くん。

0 7

そういえば今日はブルアカで
チェリノ書記長をお借りした記念に
アズレンで同じロシア(ソヴィエト)モチーフの
北方連合の子達の画像を
画像一枚目:ヒゲネタつながりでタリン
画像二・三枚目:”雷鳴”を意味するグレミャーシュチ
その名に恥じぬ鉄球の持ち主ですが
頭をなでた時の反応が楽しかったり

0 0

七月に流れる花 八月は冷たい城/恩田陸

もう9月やけど
これぞ夏の恩田さん〜!!🥺
って感じの本でした(語彙力)

これ2016年に書かれたんか…驚き…

0 4

ブルアカ、総力戦ケセドでの一コマ。
(;・ω・)<チェリノ書記長・・・おひげ逆さだぜ。

0 1

○これ、名前があった⁉︎ ②

カレーの匂い、
目の片隅の動き、
気になる声。

それらは、
自然と注意が向かう。

生理学者は、この働きを
【「おや何だ」反射】と
名付けています。

【「わかる」とはどういうことか】
Amazonにて
https://t.co/O1YpDz3Axq


0 0

◯大事なのは熱量 (1/4)

2021年9月
Twitterで38万人の
フォロワーのいる、
ゆうこすちゃん。

他のSNSでも
大勢のフォロワーのいる
ゆうこすちゃんは
フォロワーの数より
その熱量が大事だって
いうんです。

それは、
かつて彼女がーー



著:ゆうこす
[共感SNS]

0 0

◯「共感SNS」 (1/3)

「共感SNS」
この本は、元アイドルの
ゆうこすちゃんが
アイドルグループ脱退後に
つづったSNS奮闘記です。

「アイドルのタレント本?
人気だけの内容は無いような
本なんだろ~(゜_゜)」

そう!
そう思いますよね。
こばたは心底思ってました。


[共感SNS]

0 0

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜23巻
恋愛頭脳戦の末結ばれた2人の関係が生徒会メンバーにも明かされる今巻。
雑に扱われる藤原書記を尻目に、本作の裏主人公である石上と伊井野の関係に変化が。
ストーリー的には一見すると傍流だけど、恋愛頭脳戦してるし結末に繋がる何かもありそう。

0 0

エアスケブリクエストありがとうございます‼︎
友達いなさそうなフランシス・トーレンス三等書記官です。
お友達いなさそうすぎるので、数少ないお友達のソードスレイブくんBをがついてきております。

3 22

🎂イカップル賞
W元書記
ちょひこ.
ぶそうしょ.

🎨あみのぁ.
おめでとうございます♪

0 18

『10代のための もしかして摂食障害?! と思った時に読む本』おちゃずけ、作田亮一
自分は拒食でありながら「家族に食べる事を強要し監視する」という少女のケースが載っていて、これは初めて知ったので驚いたのだが、それが何故なのか等の説明がなかったのが残念。

0 0

◯そこの日本人へ (2/3)

【こばた'S eye 1】

2021年8月
アフガニスタンでは
イスラム強硬派組織の
タリバンが国を制圧しました。

国民は脱出するため
我先にと空港へ押し寄せました。

タリバンは
国民の処刑を続けています。


【「1日30分」を続けなさい!】
https://t.co/9xmTnaINxz

0 0

◯禁じ手・犯人は探偵だった! (1/3)

古今東西のミステリの
展開を紹介する本書。

その本書では、
1928年に、
ミステリ作家のノックス。
同じくミステリ作家のヴァンダインが
それぞれ定めたミステリのルールを
紹介しています。

ノックスは10ルール。
ヴァンダインは20ルール。

1 2

◯トリック先みちゃう~ (>_<) (1/4)

【ミステリ『展開・構成』分類集】

本書は、古今東西のミステリの
トリックにつながる
犯人、場所、道具、どんな
レパートリーがあるのか?
の、事典のような内容です。




著:乙野二郎
「ミステリ展開・構成分類集」
https://t.co/IFJeHqshmI

1 2

ハアハア……自動書記官ちゃんを そのうち…………エガマキです

1 27