//=time() ?>
11月28日までの1週間限定大型無料企画!
『ああ播磨灘』が150話無料!
↓第1話はこちらから↓
https://t.co/jgtm1s98Aq
#おはようVTuber
おはおはよー
祝日でごわすな!
ちょっと用事で街に出かけたりするでごわすが、早めに済ませて帰ってきたいでごわす!!
今夜はメガドラのああ播磨灘で遊ぶでごわすー!
枠は後程でごっつぁん!楽しく!
ああ播磨灘/さだやす圭(1991-1996)
千代の富士や舞の海といった当時の人気力士をモデルとした力士たちが最強設定の主人公と闘う相撲漫画。
とにかく主人公の播磨灘が憎々しげで、人間味あふれるライバル力士の方を応援したくなる作りが異彩を放っています。豪快な相撲シーンは迫力満点。
皆さんにも「何年でも何回でも、展開が分かってても見るたびにゲラゲラ笑う」マンガやアニメや映画のシーンがあると思います。
俺は『ああ播磨灘』の、「ページをめくったらメチャクチャな格好で土俵入りしてくる播磨灘」で30年笑っています。
大塚明夫といえばもちろん「紅の豚」のカーチスも最高なのですが、演技面で言うと「はじめの一歩」のブライアンホークと「ああ播磨灘」の播磨灘が一番気迫とパワーを感じます
ああ播磨灘でツィート出来るネタまだあったわ!という事で金曜日じゃないけどゲームネタのツィートです。ああ播磨灘の演出の作画担当者は...さだやす圭先生!ではなくて😃さだやす圭先生のところでアシスタントをしていたスタッフですw
限定無料公開で話題になり始めた将太の寿司のように、ああ播磨灘も無料公開でこのラインに乗ってくれないものか……ネットでの情報が、播磨灘体操やアニメ打ち切りの話で占められているのは勿体ねえよ!