ある視点部門出品のヴィッキー・クリープス主演作🎬Corsageから公式ポスター+実物像📌オーストリアの皇后エリザベートはその美しさで偶像化され刺激的なファッショントレンドで名を馳せる。が、1877年、40歳を迎え正式に「老婦人」と見なされ、公的イメージを維持しようとし始める👀

3 5

◯しあわせは来ない

読書は様々な視点をくれる

女性の視点、男性の視点。
大人の視点、こどもの視点。
絶望的な視点、ひよりみな視点。

ある視点からは、暗闇でも
ある視点からは、光明がさしている。

しあわせはやって来ない
すでにアナタが持ってるもの。

姫、おやすみなさい
また明日。

4 10

おはねあるー❣️

\初配信まであと3日!/

今日はデビュー前、最初で最後の
アモアスコラボ(ちゃちゃのん船)
に参加するよー👑💝
ねある視点はなしで初配信後に
編集して動画をあげる予定✨

今日も頑張ってこーっ💝✨


16 120

2015年のカンヌ映画祭ある視点部門に出品されたソ・ヨンヒ、クォン・ソヒョン、キム・ヨンミン、ピョン・ヨハン出演作『マドンナ』のDVDが2022年2月25日に発売予定。(販売元はライツキューブ)
監督は新作の『オマージュ』が今年の東京国際映画祭で上映されたシン・スウォン。
https://t.co/nWvyYM78Xx

19 45




『鬼滅の刃:No.199/5000』

やった!また鬼が死んだ!ざまあみろ!

・・なぜだか一辺倒にそう切り捨てることはできない。なぜだろう。鬼滅の刃の鬼って、どういう存在なんだろう。我々は鬼の死を通し、『ある視点』を持ち始めるようになる。

7 37

今年のアカデミー国際長編映画賞。ロシア代表は、カンヌのある視点作品賞を受賞した『Unclenching the Fists』。

0 3




🎴No.436/6000『紅の豚:男の意地』

『来やがれ豚野郎!最後の勝負だ!』

男には退くに退けない勝負がある。それは、ある視点から見たら不器用で愚かだが、ある視点から見れば誇り高き魂なのだ。

9 61

リアル・ユーを読んでくれている皆様へ。
ある視点から、これまでを振り返ります▼

リアル・ユー番外編
「わらしべ園田くん」1/11

32 382

原宿ギャラリールモンドて急行2号個展「ある視点」。光に包まれる髪と肌。ウツクシイ。2号さんの水彩も素敵だけど近年のこの感じとてもいい。

0 5

土曜日。急行2号個展「ある視点」は12時から20時までオープン。追加した原画ドローイングはあと4点です(会場のみでの取り扱いになります)明日17時までオンラインショップにてジークレープリント(各作品限定5枚/直筆サイン/ナンバリング入り)も→ https://t.co/5o0r3tapBm

16 159

水曜日。急行2号個展「ある視点」は12時から20時までオープンしております。展示作品の他にも、カードとステッカー、特別に描いていただいた原画ドローイングを取り扱っております〜こちらは残り4点!

12 87

本日より急行2号個展「ある視点」を開催しております。
ふとした一瞬の表情を光と影によりドラマティックに描きつつ、髪の毛の繊細な流れとゆらぎにより情緒豊かな女性像を捉える作風が魅力。待望の東京初個展です。

32 232

違うイラストも描いてみました!

🌈上映情報まとめ🌈

【日本芸術センター第12回映像グランプリ】
10/24(土)19:00開演(18:40開場)¥500
@シネマブルースタジオ(東京)
@日本芸術会館(神戸)

【TAMA NEW WAVE ある視点 】
11/21(土)12:40~ 
¥1000
@ベルグホール

🐣✨🐣✨🐣✨🐣✨🐣✨🐣✨

3 4

🌈上映情報まとめ🌈

【日本芸術センター第12回映像グランプリ】
10/24(土)19:00開演(18:40開場)¥500
@シネマブルースタジオ(東京)
@日本芸術会館(神戸)

【TAMA NEW WAVE ある視点 】
11/21(土)12:40~ 
¥1000
@ベルグホール

🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨

2 0

🌈上映情報まとめ🌈

【日本芸術センター第12回映像グランプリ】
10/24(土)19:00開演(18:40開場)¥500
@シネマブルースタジオ(東京)
@日本芸術会館(神戸)

【TAMA NEW WAVE ある視点 】
11/21(土)12:40~ 
¥1000
@ベルグホール

🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨🏋️‍♀️✨

2 9

首無し死体が発見され、錯乱状態の男が容疑者となる『マーダー・ミー・モンスター』。シッチェス・カタロニア国際映画祭、第71回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された、アルゼンチン・フランス・チリ合作のモンスター映画。容疑者の妻と浮気していた刑事が、首を狩るモンスターを追う。

4 18


この2人の凸凹ぶりにハマらないわけが無いと思ってるやっぱりハマったそして
試合で活躍する人の気持ち
負けてしまった人の気持ち
試合に出られなかった人の気持ち
スポーツを諦めてしまった人の気持ち
諦めなかった人の気持ち
それぞれ温かみのある視点が素敵で元気を貰えた!

1 10

このとき一番聞いてほしかったのは、ハカンのオイルロケット。アベルやザンギやホークの一回転コマンド投げは迫力ある視点に切り替わったり、ズームされたりするのに、ハカンだけそのままなのをどうにかしてもらいたかった。現状は1枚目、理想は2枚目。
結局ウルトラストIVまで思いは汲まれなかった。

2 4