//=time() ?>
#わために読んでほしい本
漫画ですが、アニメ化も決まっている
つるまいかだ先生の「メダリスト」
フィギュアスケートを題材にしたスポーツ漫画なのですが、めっちゃくちゃ熱く、そして泣ける!!
フィギュアスケート詳しくなくても全然気にならずに読めます!!
個人的に今1番熱い漫画です☺️
#2023年自分が選ぶ今年の4枚
ここ数年、仕事以外で描いた絵って4枚いくかいかないかだったけど今年は倍以上描いた年でした
蓮ノ空とイチカのおかげです
あ、こちらは昭和版マリア・グレース・フリードちゃん!一応令和版と比較できるようにそちらも一緒に貼るよ。どちらが可愛いかだって?どちらも可愛いんだよ!
ワンドロ(仮)123日目
今日は30秒ドローイングやりました
きっちり時間はかってドローイングするの中学の時1回やったかやってないかだから実質初めてかもしれん
難しかったけど楽しかったのでまたやります
紐パンみたいになってるけど、これまで700~1,000枚出力をAI君にお願いしてやっと1枚出るか出ないかだった「構造的に合致している六尺褌」が、20枚出力して2枚出てくるようになったのは、僕としては大いなる進歩です。
昨日のイベントにスクエニ担当のイフクさんから華麗なスタンド花が届いていて、感涙。
イフクさんは各メーカーさんから送られてくるパプワグッズの試作段階の監修もしてくださっているのですが、1番念入りにチェックしているのは、タンノくんのスネ毛が密集し過ぎていないかだそうです。 柴田亜美
『花筏−はないかだ』
※WEB再録
巳波くんがしあわせになるまでの物語です。春樹、ナギとの気持ちの移り変わりやŹOOĻの皆との絆のお話
※こちらはダイジェストです。Pixivで全文を読めます
https://t.co/at1wC9GwFT
(1/9)
自分が手癖で描く構図って一貫してる…という点はともかく、パースとってかっちり遠近感出たときの「気持ち良さ」というのはあるので、パースはやはりしっかりとりましょう。とは思うこともある。要は何を描きたいかだよね。だからパースは必須あるいは不要なんて言い方はしない。パースは「手段」と私… https://t.co/fCKwSpOYfY
#ももにち
ももにち第59回お疲れ様でした~~
メール開かないの分かるなあ、自分の見たら8000とかになってたし…迷惑メールに大切なメールが落ちてないかだけは注意してます
台風それてくれぇーーー
これはほんっとたまたま診療所近くを通ったから、見たい資料無いかだけ聞きたかったのに、クソデカスイカみっつも押しつけられるドクターTETSU
別に施設に持ってくからいいけどよ、とありがたく貰っていく