//=time() ?>
ミク「主君を信頼しているのと、いちいちあの子達を宥めるのが面倒臭いんだよ」
俺「絶対、後者の方が本音だろ!」
ミク「とりあえず三秒ルールで試してみないかい?」
俺「拾い食いみたいだな…」
みんなの圧に負けてお試しを了承したマスターであった。なお、ゆかりんはこれまで通りらしい(
今日はお風呂の日!
温泉で秘密のお泊り、241回目 第1話のお風呂はこちらです(絵コンテ)
いちいち注釈(タオル、うみ、空)が入ってるのは自分で描いても後で見るとわからなくなるからです
最近肌の色が着目されるようなので比較として部族の子達乗っけときますね~
実は黒色・褐色・黄色・白色の4種類の肌の色を使い分けてるマス
普段いちいち言わないですが
ゲーム内ではカタカナで喋る表現がないけど、農業や農学方面のセリフを二次創作で書く時にいちいち全部ひらがなや漢字の日本語表記にしてしまうと読む時に読みにくかったりわかりづらかったりして内容がスムーズに伝えられなくなりがちなので専門用語はカタカナで書けばよかろうなのだと思う。
→
@uraa_ursm ウオォン😭これ没ったやつ🎶わしまひちゃん描けないけど、お手本があると描ける⁉︎のかもしれない…ほんとにありがとう😭まひちゃん描けた⁉︎ていちいち感動しとるよ😂✌️風強い日のまひぬいちゃん大好き!とおてえなぁ…✨
「俺はエンブリヲは許せんです。●ねばいい」
君の気持ちはわかったが、いちいちコメントで書く?
「もしAがいたら絶対ブン殴りますよね」
「Bがいたら、こう言う」
「Cがいたら、こう罵倒する」
「Dが…」
そう思うなら自分で描いて?
スパロボマンガはそんな感想が増えてきて、描く気失せたんよ💧