おはまみた〜🍃
昨日から奥歯横に口内炎(?)出来たみたいで、鏡見たらほっぺ腫れてみえるのん💦

ゆでたまご食べようと口大きく開いたら痛かったから、しょうがなくうずらの卵もぐもぐ💗((。´ω`。))

2 26

‘22.5.18(水)麺処ほん田@東十条

帰りがけにハちゃんとツモっちゃんに
「東十条でしょ?」
と声をかけられると、わかるの?と移動

ナオキ君が、東十条にいる景色久しぶりー

せっかくなので
サイズダウン100g+うずらの卵

白ドンブリで、っぽい✨
液アブラがキラキラ✨
なんてったって、キラキラ✨

10 53

  

落書き第308弾は「うずら」です。
今日はうずらの日ということで、うずらの卵とかつらをかけて描きました。
カッコよく決めてますが、かつらです…

1 30

うずらの卵って有精卵混ざってる率わりとあるらしいな

3 13

完了!
全部で130卵持ってゆく!

4月17日から5月14日までデザインフェスタギャラリー原宿の
「アクセサリー展」
に出展。
うずらの卵 のレジンアクセサリーを委託販売。

企画展の詳細は公式サイトへ
https://t.co/d28QzvIA5u




2 8

アド街を見ながら化粧ケース入れ作業。
デザインフェスタギャラリー原宿でのアクセサリー展の委託販売用。
対面販売の様にむき出しには出来ないので。






2 5

ひな祭り献立を作る麻天狼
ひな祭り過ぎすぎたので供養‥うずらの卵人形は実際自分で作ったけど普通に難しかった笑

0 4


うずらの卵でごまかそうとするラミィちゃん

403 2749

個人的あまり裏切らない揚げ物1位は、白身魚のフライとなりました。
うずらの卵のフライもポテンシャルは高いけど、登場頻度が低いので2位となりました。

12 72

>あの箸でうずらの卵掴んで食べようとしてる子ズマにゃんの絵を見て思ったんですけど、全然掴めないから諦めて箸でぶっ刺して食べ… https://t.co/3DItwJsTlb
箸でぶっ刺そうとしてツルってなってどっか飛んでっちゃう🥚

1 5

HAPPY HALLOWEEN🎃👻

この時期になるとお菓子やパンのパッケージがハロウィン仕様になって可愛くていいですね😊
うずらの卵がハロウィン仕様だったのは❓だったけど😆

お菓子のパッケージみたいな
4人になりました

2 78

【11月神保町店限定コラボオムライス】

『珠玉子の好きなものぎゅっと!!
 たまごけんオムライス』

ベースのソースは、季節オムの明太子クリームに鶏肉、じゃがいもを加えました💡
トッピングに高菜とうずらの卵を添えた一品です✨

チーズ入り ¥1,090
通常    ¥990

20 30

マンうさの目玉焼きってもしかしてうずらの卵なんじゃ⁉️ちっちゃくてかわいい!💕って気づいてひとり興奮した(?)らくがき
食べる前のポーズはママ屋敷直伝😆

8 57

七夕企画「夢のらーめん お絵描きコンテスト」の応募作品紹介。
「たまごラーメン」はうずらの卵が7個も入っている。子供は卵が大好きなんだね。
「ステーキラーメン」はチャーシューの代わりにステーキが目玉焼き付きで入っている。これは絶対美味しそう!

1 5

【土用丑③:たべごろ誘惑ハニー】
「わわっ、①②の流れでうちにきたよ!? つまりこれは、おれがウサえもんを…!?」
「違うだろう」嘆息&🐰呆れ顔のフンス
「『う』がつくならうどん、卯の花、うずらの卵、梅干し、ウインナー、薄揚げ、牛とか?」
「牛…夏場のうどんすきもアリだな」
「了解~!」

9 113

7月18日(日)
I・Doll VOL.62
に出店。

ブース番号F35
うずら卵のアクセサリー販売。
ドールのおもちゃにもなり大人気です。
ドールとオーナー様とペアアクセサリーも付けられます。

11:00~16:00
東京流通センター(TRC)
https://t.co/Ha1G25b65h



1 0

ねぇマコちゃん

うずらの卵の家が優勝したときはわたしも同じ顔したよ

NiziU /Make you happy / Step and a step / Take a picture / Poppin’ Shakin’ /

14 123

うずらの卵です!煮卵でもミニ卵でもないです!!ちなみにこいつです↓

1 0

【 子どもにキュン💘 保育まんが 】

給食で出てきたうずらの卵を見て…

▼インスタでまんがをチェック👀
https://t.co/LvUAv7g1md

0 0

「何かが潜んでいる」
オバQ何回も見れて、最後はみんなで布団に寝転んでキャンプファイヤー見ながら食べた焼きうずらの卵は美味しかったなぁ
あと、なんかお金とキャッシュカード増えて得した😋

KP うるらさん
PL たまごさん、にのまえふうさん、
マンボウさん
ありがとうございました!

2 6