@PS_oichinokata #はまりもうした
お晩です。市姫様!初リプです!私がはまってるのは“#お絵描き ”姫様、最近オラほのお屋形様(伊達政宗様)描いてますか?姫様が描く政宗様、好きですよ🤭フフフ。デジタルで絵を描いていますが、超遅筆でパッパと描けません。今度チョークアートに挑戦してみようと思ってます。😁
鬼殺隊のお屋形様、ヘルシング機関のインテグラ、どっちも「鬼退治を家職とする貴族」「本部が当主の屋敷にある(家と戦闘部隊が密接に結びついている)」等、むかしの日本や英国っぽい風味がよいです。
例えばアメリカでの鬼退治は、国の機関が整う前はどこがやってたんだろう。ピンカートン探偵社?
補足
・出版社 集英社
・掲載誌 週刊ヤングジャンプ
・作者 迫稔雄
・ジャンル ギャンブル バトル
・全49巻
・主人公 斑目 貘(まだらめ ばく)
・あらすじ
貘の目的はかつて失った大金と様々な力を取り戻し、賭郎の長・お屋形様の座を奪い取る大勝負「屋形越え」に再び挑むこと。
嘘喰い1巻と最終巻で表紙の構図同じだけど、コレ最後の最後でお屋形様から命の取り立て保留にされて一介のギャンブラーとして生きるという最初の状態に戻るって意味だったんだな〜
成政が切腹した際、秀吉のいる大坂の方角に向けて腸を投げたという逸話があるけども…
利まつの「いま死に臨み、心は青い天のようだ。お屋形様に逢うのが楽しみだ」という言葉のほうが印象に残っているので、ついつい微笑ませてしまう。
#創作戦国