⚠️熱中症警戒期間です⚠️

神社 スケッチ 2022.07.18
【セリア厚口スケッチブック/ホルベイン透明水彩絵の具】

グリザイユから描いてみた。
陰影の境界がなかなか読めずに20分掛かってしまった。
蚊に刺されて痒い。。

8 71

4/6/22 「ユリノキの若葉」。10分スケッチに透明水彩で彩色しました。
暑くて彩色は家で行いました。

sketch

4 41

先日描いた屋外スケッチに手を加えてみた。

5 55

花粉症も少し治まってきた。
久々に庭に出てみた。
庭掃除もせんと、シャガの花を描いてみた。
寒い。

3 50

今日のお散歩スケッチ🎨🖌✨
今の時期は昼過ぎでももう日が傾いてるから
なんかいい感じの景色が多くて眺めてて楽しいな~✨

0 2

今日の公園お散歩スケッチ🖌🎨✨
計30分くらい?

0 5

近所で、柿が色づきはじめていました。子どもの頃、公園で友達が渋柿が生ってるのを食べ、甘いと言うので「うそぉ!」って言いながら噛りました。しばらくして二人の口の中に渋味が押し寄せ、ぺっぺと吐き出して大笑いをしたのを思い出しました。

3 50

お散歩スケッチ。
今帰仁です

0 10

本日のお散歩スケッチ。川辺で何気なく振り向いた瞬間にカルガモが急降下してきた場面がちょっと面白かったので。

8 73

まるでジョージアオキーフの絵を見ているようなダイナミックなラッパ。エンジェルストランペットという大きな朝顔が咲いていました。毒性があるそうで、見るだけにしてあまり触ったりしないほうが良いかもしれません。怖がり過ぎかな・・(^^;)

2 37

桑の実みたいな果実を発見!でもちょっと違うみたい・・。赤くて丸いし、枝に交互についているし、葉っぱもなんか違うげな・・、調べてみたら姫楮(ひめこうぞ)という樹木と分かりました。食べられるそうで、今度ちょいといただいてみようと思っています。

4 55

昨日見た風景。公園の小さな小川で一生懸命生き物をさがす少年。集中してるからか、腕が鳥の翼のように少し持ち上がっていて、可愛らしかった。

2 28

ノースポールが覚えられない、どうしても雪の白さをイメージしてしまいスノーポールと検索してノースポールに訂正してる。私の記憶力は別として、シンプルにしてベストって感じの綺麗な花だなあ。

2 22

春の野原は食べ物が一杯なんでしょうね。ムクドリがツンツンテクテクと繰り返しやっていました。
ムクドリのこのテクテク歩きが結構好きで「日本のキーウィではないか」なんて勝手に思ったりしています。(^^)

2 24

なんだろうこのフサフサな可愛いのは?と、調べてみたらシロバナマンサクと言うそうです。和風な雰囲気がしたのですが、北アメリカ原産の樹木でした。

1 13

春の味覚が芽を出していました。竹の子って、なんだかめでたい気がします。ちなみに我が家では、炊き込みご飯にするのが人気です。

1 10

昨日デパートに行ったら、和菓子屋さんに長い行列が!見ると美味しそうなお萩が並べてある!しかもきな粉も隣に♪ あー食べたい。先日食べたばかりなのに。

1 14

木蓮やコブシがあちらこちらに咲いていますね。街路樹や庭木としていろんなところに植えてあるのを見ると、秋のキンモクセイ同様に広く愛されている花なんだなって思います。開花時期はとても短いですが、今年も目を楽しませてくれます。

1 15

めんかさん から頂いたメンションに反応して。

めんかさん。いつもTwitterごしにスケッチを見せてもらっています。私はめんかさんのペン画の有機的な線がすごく好きです。
スケッチブックを手に今日もどこかでお散歩スケッチされているのかなあ。 https://t.co/JKNYVftxQs

2 10