画質 高画質

交霊が成功してしまったかもしれませんね!
のウキウキセンター長好き

センター長さんと話してる時のあざみちゃんの表情変化がかわいい都市伝説解体センター https://t.co/XRR9wewmMe

80 886

原画は3枚ほど用意できました。
余力あれば増やすかもしれません

14 199

どうも。週一ペース絵、今回は武装JKシリーズ、
『東側アサルトライフル持った女の子』です!

『AK系のアサルトライフル似合うのってこういう子では?』と思って出力してみました。色黒の女の子を描くのは初めてかもしれませんね…

337 2036

色分けまで。
色ラフの段階でつけた色をほぼそのまま塗ったので時間は全然かかってないですね。
ここから色塗って完成まで2時間くらいですかね??
時間計ってないんでわからないですけど、いつも大体たぶんそんぐらいです。
なんだかんだ可愛く描けました。
また描くかもしれません。
可愛いので。

0 2

季節の変わり目だからかもしれません

107 1234

コミティアのキーホルダー似顔絵につきましてこちら予約案内表になります🌸大丈夫かとは思うのですがキーホルダー似顔絵は金具部分の数に限りがあるため、ご希望の方はちょっと早めに来てもらえると安心かもしれません。新刊と可愛いタトゥーシール、ステッカーなど可愛いもの盛り沢山なので遊びにきて https://t.co/Be24t0iCoM

18 62

かねてからお知らせしていた通り、明日9/7から一週間程度、左眼緑内障手術の為に入院いたします。
その間、更新が滞る場合があるかもしれませんがご了承ください。

36 318

塗り残しを見つけた(開口一番)
とらさんに雑伊本の委託申請したので近日予約開始されるかもしれません。まだまだ原稿中なので塗り残しはなおします。

10 212

皆さんの2段階リプのお陰でシャドバンが解除されたようです!(一時的にかもしれませんが

ご協力ありがとうございます!
またご協力を仰ぐことがあるかと思いますがその際はよろしくお願いします🙇‍♂️

0 11

MP47、G41「ミッケ」で参加します。
こちらの表紙がムパラの新刊!の予定ですが、データ破損により現在修復している最中です……。最後まで描き切れず前後編になるかもしれませんが、当日机の上に新刊を置けるよう頑張ります〜!
内容はCABNW後いちゃいちゃバキサム。さわマルで展示した漫画です。

13 79

【お仕事募集】
イラストのお仕事を募集いたします!

メールにてご連絡ください✉️🌸
✧︎vtuberさま、1枚絵、MVイラスト、グッズ、児童書など

企業様案件をメインに承っておりますが、タイミング次第で個人様のご依頼も少しだけお受けできるかもしれません!お気軽にご相談ください🙇‍♀️

130 1060

夢ポケ申し込みました。ひょっとしたら新刊はエッチなやつじゃないかもしれません。てか直近で他イベント参加の予定もあるのでちゃんと出せるか…いや、最悪コピ本でも出します。がんばんます。

6 22

受注生産に切り替えました!
発送遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします!🙇‍♀️16日までです!
https://t.co/9zX4Uqoaid

55 871

まだまだ暑いし残暑見舞いでいいよね…

ネットプリント番号は「DP29C5FM8X」です。
ローソンでしか確認できてないですが来週木曜辺りまでいけます。
この画像自体実寸なのでこの画像を個人でプリントアウトでもいいかもしれません。

401 1070

これは、ササキ・サレンをヒロインにした初めての同人誌です。
至らない点があるかもしれませんが、心を込めて全力で制作しました。
ぜひ読んでいただき、楽しんでもらえたら嬉しいです^^
また、今後の改善のためにコメントやご意見などもお気軽にお寄せください
ദ്ദി(。˃ ᵕ ˂ )⸝♡
[Booth |

3 24

イベント楽しかった〜!なんて浮かれてたけど時間が経つにつれ冷静になり 帰り際に近隣サークルさんに挨拶したっけ?とか色々思い出してそわそわします
あと自分は紙ものだと思って頒布してたけどもしかしたらただのゴミだったのかもしれません そわそわします
でもまた参加するかも 楽しいから

19 234

グリブル
時系列的に難しいかもしれませんが見てみたい衣装の組み合わせである

117 870

たぶん大丈夫なのでサンプルです。サークルカット時の予定からは変わって日常系です。
あまり考えずに頭の蛇口を捻って出たものを描いて、適当なところで止めた、みたいな話なので人を選ぶかもしれません。
A5/35p/¥300の予定です

19 113

健康はどうも後手にまわりやすい🤔

日常のちょっとした違和感や疲労感、慢性的な肩こり・腰痛はつい放置しがち。
健康診断も「時間がないから」と先延ばし。

そして、症状がひどくなってからようやく対処する。

予防や健康習慣は、すぐに恩恵が見えにくいし、正直面倒くさいかもしれません。

0 1

【治北・佐久飯・侑日・月山】
いつも見てくださってありがとうございます!
pixivにまとめれてなかった分(治北ワンドロ様含む)をまとめました
過去まとめと重複あるかもしれません

32 652