//=time() ?>
この手からすると、ミリシタPは黒シャツに赤茶色のジャケットが似合う男らしい………あれ?これどこかで……
バカモーーーーン!!!!
そいつがルパンだ!!!!!
追えー!!!!!!!
いつもルパンの隣にいる次元ですが、背中合わせでいるのもいいな、実は俺の後ろに立つんじゃねえみたいな感じがあった次元がそれを容認する相手がルパンというところが妄想かきたてますね、もうそれがすでに妄想(〃 ´艸`〃) ♪きっちり描こうとしていたがキリなくなってしまって相変わらずです(; ^ω^)
先ほど「盗まれたルパン コピーキャットは真夏の蝶」観ました。最後がルパンらしい作品だった。ベッキーの本名がpart4のレベッカと同じ名前。何か繋がりあるのかな?なんて想像した。
ベッキーも好きなヒロインの1人になりました。
にしても、ベッキーの父親は誰なんだろう?
@dwetQGTegljwUJn 「ダーティハリー」は旧ルパンは製作時期はほぼ同時進行、公開は現地公開がルパンと同じ1971年のクリスマス時期、日本公開が「あさま山荘事件」真っ最中の1972年2月。旧ルパン放映中(大隅体制から高畑・宮崎体制移行後)なので。
ルパンとダーティハリーはまったくの同級生・同時代人です。
初代ルパンは2000億という莫大な
富を持ちルパン帝国と呼ばれていた。
湾岸戦争後、財政問題を打開すべく
各国がルパン帝国の財宝を奪い合う。
なんとなく考察でよく見る
テンプル騎士団の話に似てます。
ルパンが1番に財宝に辿り着いたが
そこにあったのは
ワルサーP38と言えば、日本国民の99%がルパン三世を思い浮かべるだろうが、オレは断然!
「マシン刑事999」を推すね!!
#ワルサーP38を語る会
#マシン刑事999
PART6のコラボカフェ2がルパンコラボカフェ初体験だった
もちろん彼らはいないけど最高だったよ✨
またここでコラボカフェやってほしいなー
#ルパン三世 #LupinIII #PLUSTOKYO
静かな時間帯にちょっとだけ
「峰不二子の嘘」のラストシーン、戦闘で疲れた不二子がルパンの吸いかけのタバコをもらったり、よっかかって眠ったりするんだけど。
恋人?でも裏切るし敵だったりだけど…な2人の関係が凄く綺麗に表現されてて凄く好き。
言わずもがな、不二子ちゃん可愛い作品っす💕
某神絵師・GOD様がルパン三世でトムとジェリーネタをなさっておられたのを見て浮かんだルパンでトムジェリパロ。海外アニメでよくある不条理系。自分で描いておいてなんだけど、なんなんだろうねこれ。
みんながルパンダイブしたくなると言う噂のくまちゃんのおむねがこれだ!!!!!!
(ルパンダイブと言う言葉の意味を調べてきた) https://t.co/v4QObCuSYY
かっこいいルパン描きたいなあと思いながら描き始めたのに、頭の中がルパンちゃん可愛い可愛いなのでかっこいいところを遠く離れてルパンちゃん可愛い視線の先にいるのは誰か決まっている、毎回の2ndです(人‘ー‘☆).:゚+