No.15 ひだまりスケッチ×ハニカム

2012年に放送されたひだまりスケッチ第4期である。きらら作品の中では最多の期数のレジェンド。作画はほぼうめ天帝である。来年にはひだまりスケッチ放送終了10周年を迎えるため、最新情報に期待したい。
おさえておきたい単語 
・5期 
・吉野屋先生

1 6

No.13 キルミーベイベー

きららの異端児作品。ギャグアニメ特有のテンポの速さと登場人物の予測不能で奇想天外な言動がこの作品の真骨頂であり混沌(カオス)を具現化しているのであろう。
あぎりさんは…
おさえておきたい単語
・出たわね
・キルミーは死んだんだ
・キルミーベイべー2期

0 6

No.11 Aチャンネル

2008年から2021年までキャラットで連載された黒田bb先生の漫画で2011年にアニメ化された。皆さんご存知の通り風評被害が凄まじく、ニコ動ではテンプレが出来上がってしまっている…
おさえておきたい単語
・一つになる
・一緒に行こう
・ん?・好きトオノレ
・そ↑ら↓

0 2

No.7 ひだまりスケッチ×☆☆☆

アニメひだまりスケッチの第三期である。本作品では新入生である乃莉なずなが新たにひだまり荘に入居し、6人のスローライフが繰り広げられている。少々メタいがシャフトの予算が増えたためか作画が飛躍的に向上している。
おさえておきたい単語
・乃梨なずな

0 7

No.6 GA 芸術科アートデザインクラス

2009年にアニメ化されたきゆづきさとこ先生の作品である。ネット民やニコニコ民からは画力博士と絶賛されており、作中でも絵に関する知識について知り得ることができるというエデュケーショナルな作品でもある。
おさえておきたい単語
・きゆづきさとこ

0 3

【お仕事】まんがタイムきらら9月号、表紙デザインを担当しました!

表紙イラストは「むすんで、つないで。(荒井チェリー先生)」可愛い小4トリオ&別撮りの1人が目印✨今まで制作したきらら史上、一番ファンシーな表紙になりました💕

https://t.co/ibqwYAft8G

32 72

なんでしょうこの……
掴めそうで掴みきれない空気感はwww

きらら史上味わったことのない空気だ 笑

1 2

きらら史上最も語られ今も尚語り継がれる伝説的男キャラ…それがリソースさんなのだ。
作者の急激な画力上昇により急激にイケメン化したキャラでもある。

15 21

8月24日発売のきららフォワード10月号から、きらら史上最大級のスケール(身長)でお送りするビーチバレー漫画「はるかなレシーブ」連載開始します!
スポーツは戦い。だからこそ、気持ちは本気でぶつかり合います。よろしくお願いします!

25 35