//=time() ?>
あああ、ようやくお知らせできます😅
この度、くだん書房様にお声をかけていただいて、
『木村晃子 原画展』を6月10日~23日 東京古書会館にて開催することになりました。
詳しいことはまた追ってお知らせさせてください!
緊張しております❗️😂
『くだん書房20th』『蜜柑少女』購入したら『ポルカドット』も送ってくださいました。
藤下店長さんの「後書きにかえて」に感じ入り、イベント紹介のページに私の名前があることに恐縮し、小杉さんの蜜柑少女の可愛らしさと色使いにほのぼのして、『ポルカ…』のほしのさんのイラストに見惚れました。 https://t.co/IxH0p9D12H
くだん書房20th、読了できるものではない内容のボリュームでした。今でも娘を連れてふらりと訪れて、突然現れたコアな空間を思い出します。この…この…原画展の面々でなぜ私も出来たのか?…考えてもわからないので感謝して描き手を続けます。小杉先生@ayadayWreath の絵の可愛いことよ💕@kudan2002
くだん書房出張所で #MGM2_35 に参加です。ティア新刊のローカルサイクリング、持っていきます~。よろしくお願い致します
今日くだん書房の藤下店長さんから、会場に設置されてた感想ノートを送っていただきました。拝読して、また胸がいっぱいになりました。来場くださった上に、感想まで残してくださった方々に、あらためてお礼申し上げます…涙。(イラストは1995年刊行の『君に捧げる屍(シ)』裏表紙用に描いたものです)
くだん書房名義で発行した同人誌を上げてみる。
その4
鷹羽あこ「たうあるは 非科学シリーズ」
「漫画の手帖クロニクル」
「忠津陽子初期作品集」
まつざきあけみ「帰ってきた ぼくらは青年探偵団」
くだん書房発行の同人誌は
水野流転「水野紀行 奇譚シリーズ1」
忠津陽子「忠津陽子初期作品集」
剛呑「だれかのなんか」
鷹羽あこ「たうあるは非科学シリーズ」
他
『漫画の手帖80号』今回は10代の頃に関わった作画グループの思い出を少しだけ書かせていただきました。それから今回初参加の松久由宇さんですが、私は『危険なジル』が大好きで2巻とも大切に持っています。そして、くだん書房の藤下さん、昨日退院されたとのこと。おめでとうございます。@kudan2002
くだん書房発行の同人誌のBOOTHでの委託販売を行っております。
『忠津陽子初期作品集』
鷹羽あこ『たうあるは 非科学シリーズ』
剛呑「だれかのなんか」
まつざきあけみ「帰ってきた 僕らは青年探偵団」
続く https://t.co/ckNHtc3OPn
くだん書房
@kudan2002様のご厚意でこの度コミティアにて同人誌を発表出来ることになりました!
D02b「海明寺裕のこと」様のスペースです!
良かったら買ってね!(# ゚Д゚)