//=time() ?>
変身シーンと戦闘シーンだけの短編アニメ作るにあたって、3Dモデルとライブ2Dもどきの顔の融合実験。
出来なくはないな。
ただ影つけとかグロー表現が、何気に作画コスト高そう。
#みんなはダメだって言うけど自分はよかった映画
「鋼の錬金術師」は酷評読んでても皆さんの批判はよく分かる。私も原作大好きで映画館で映画見て"うわー"とはなった。完全に2次創作感があるけど監督がこの作品好きなんだろうなっていう謎の熱意を感じて嫌いにはなれない。CG技術も悪くはないなって。
🦁🌸「別におかしくはないな」
UNDO会とかで見るかわいい結び方にしてほしくて...
grmの炎の色のマントがいいなーって思って塗ってみたけど、他の人が水色系の色が無いからその染料は貴重?雨ごいのイベに水色は使わない?とか悶々としながら塗り...無理... https://t.co/U9iB95QvLv
🌹本編進めようイベントストーリー紹介🌹
『#野獣に贈るバレンタイン
#ベッドの上で私を食べて』
互いに菓子をくわえながら、少しずつ距離が近づいて——
#シュヴァリエ(貴様の顔を傍で見られるのは、悪くはないな)
#イケプリ
イメージボード集を見て、つまり「こう」だったかもしれないってコト…?という気持ちが抑えきれなくなって描きました
ワンクッション置くが設定画に基づいた落書きなのでどこもおかしくはないな
https://t.co/6MR9mcailc
あっ、1カ国1チームの制約とっぱら得ればまだ他にうちの子思い浮かびそうだし、お蔵入りしてる案もあるは有るからやれなくはないなとの発想に至った心境