//=time() ?>
@raira1015 0話じゃないけど先に下描き描いてたので…。
姫古栗山さんのこえだちゃん見たら、「このキャラデザしかねぇ!」と思ってアレンジ加えただけです。(˙꒳˙ก̀)ハイ
パクリです。すみません。
ついでに途中で「色の塗り方がちがァう」となった没(右)もドゾ。使わなくて全然いいです。
gmです🐰今日は天気よろしくていい感じ。携帯を変えないとと思って早一年四ヶ月。。
WIP こえだちゃん木のおうちをイメージで、こういう風に可動します。あら、だれかのお耳が?しかし進み遅いな
今日も良い一日を✨⭐️
@weekly_syoku
#週刊立体燭
🌱ねむいねむい
「こえだちゃんがよりかかってねちゃったちゅん!うごいたらおこしちゃうちゅん!どうしたらいいちゅん!!??💦🌱」
Ce sont les 40 ans de Minky Momo (aka Gigi en France), la première magical girl de mon enfance ! Ça méritait bien un petit fanart façon Koeda-chan (Lucie Village pour ceux qui se souviennent).
#ミンキーモモ40周年 #MinkyMomo
#こえだちゃん
安らぎの添い寝稲荷神
本日はまったりおしゃべり&添い寝配信
癒しのちからがすごい...
冬の匂いの話やファミマの発音の話、こえだちゃん懐かしいの話などいろいろ話せてとても安らぎました〜
ゆっくり深く眠れそうです、ありがとう〜おやすみなさ〜い( ˘ω˘ )💤
#紺のお社
こえだちゃんのうちの子ちゃんがこちら!
そしてあげた誕生日プレゼントがこちら!! https://t.co/JC9YqIHzsX
こえだちゃん差別化。キャラを差別化するためアニメを参考にしました。とくに【クリィーミーマミ】。髪の毛の色など。こえだちゃんのもみあげのチュルンとなってるところは、マミの毛束でチュルンとしてるところをヒントにしてます。プレイモービルが好きなので、ほんとは従来の「点目」にしたかった。
告白します。「アンパンマン」を分析したフリしてました。【杉浦茂】を読みつつ【チロリン村とくるみの木】赤塚不二夫先生の【玉ねぎたまちゃん】を、新しいこえだちゃんに重ねていたのです。
こえだちゃんの思い出。1976年。その部長が女の子ようにアレンジするべく、当時新進の漫画家だった櫻井和男先生に【こえだちゃん】のキャラクターや世界観を依頼。当時台頭してきたサンリオの匂いもしつつ、タッチは昭和です。
キキララは調べると1975年とあります。
サンリオとタカラは仲良しです。