最近買ったマンガ&雑誌!

・ゆうべはお楽しみでしたね 9巻
・ここは今から倫理です 7巻
・ヤングアニマル 2022年13号

お借りしたマンガ

・ラブ・ミー・ぽんぽこ!4、5巻

ゆうたのは山木君と志野田さんに幸せな結末があらんことを!

あとベルセルク再開フゥ〜!最後に推しが出てきてフゥ〜!!!

1 15

誰が何と言おうとタカヤナです。
ここは今から倫理です。
たかやなです。

1 24

今日購入した電子漫画

「スキップとローファー 7巻」「ここは今から倫理です。 7巻」




倫社(ウチのガッコは「倫理社会」)って選択科目だったっけ⁇
そこ定かぢゃないけど、好きな科目やったな🤔(遠い記憶

0 3

最近買った漫画

ブンゴ 31巻 熱い展開だった。次巻も楽しみ
バトゥーキ 13巻 次巻が楽しみな展開
十字架のろくにん 7巻 勢い落ちてきたかなあ
ここは今から倫理です。 7 巻 一学年終わりで最後いい話だった。最終回かと思った

0 0

おすすめの本の紹介:『ここは今から倫理です。 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(雨瀬シオリ 著)
やっぱり高柳先生好き…… https://t.co/0CQoVu67Qw

0 1

「ここは今から倫理です。 7巻」を読了。
クールな倫理教師・高柳が生徒たちの抱える問題に向かい合うお話。
今巻では、修学旅行に不参加の学生、自意識過剰な女学生、「人を殺してはいけない」がテーマのディベート、高柳の過去編(ゼミ旅行)。

色んな観点からの倫理が面白い。メチャオススメ。

2 15

【6/20コミック新刊】
■ゴールデンカムイ㉚
■かぐや様は告らせたい㉖
■推しの子⑧
■シャドーハウス⑪
■こういうのがいい③
■ここは今から倫理です。⑦
■君のことが大大大大大好きな100人の彼女⑩
■BUNGO㉛
■少年のアビス⑨
■明日ちゃんのセーラー服⑩

0 0

『ここは今から倫理です。 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(雨瀬シオリ 著) を読み終えたところです
いやーーーやっぱり良い…カバー裏も良い…全部良い…… https://t.co/O3RG7hQ0p1

0 2

ここは今から倫理です。の7巻とファ美肉おじさんの7巻を買いました🥰温度差!!!!

0 0

7巻やったー!!
おすすめの本の紹介:『ここは今から倫理です。 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(雨瀬シオリ 著) https://t.co/7Vt3zxulS0

0 1

少年のアビス 9巻
ここは今から倫理です。 7巻

0 48

一気に6巻まで読んじゃった。すごく面白いから7巻が楽しみだ………

"ここは今から倫理です。 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)"(雨瀬シオリ 著)https://t.co/pmGHOToRoR

0 4



雨瀬シオリ『ここは今から倫理です。』より高柳先生。
どこまでもどこまでも、人の心に真摯に向き合う。悩んでいる人間にしか興味がわかないという徹底っぷり。知性的で落ち着いた大人に見えるが意外とポンコツだったり後ろ暗さもある。この色気と不器用さ、男だって惚れますよ。

1 6

ここは今から倫理です
チェンソーマン最終巻
一日外出録ハンチョウ
探偵ゼノと7つの殺人密室
夏目アラタの結婚

他あれば追記。こうして見たら、まあまあ読んだな。誰かが勧めてくれた漫画はノータイムで買う(一巻を)ルールにしてるので、オススメあったら教えてください!

0 2

2021年に読んで最高に良かった漫画4選📚

①斉木久美子『かげきしょうじょ!!』11巻
② 雨瀬シオリ『ここは今から倫理です。』6巻
③南勝久『ザ・ファブル』22巻完結
④ 大武政夫『ヒナまつり』19巻完結

どれも有名だけど今年やっと読んで期待以上によかった作品。特にザ•ファブル。続編も最近出たよ

0 1

FGOで高杉さんや松陰先生が気になった人は「ここは今から倫理です。」の雨瀬シオリ先生が描かれている吉田松陰物語「松かげに憩う」を読んでください!激し過ぎて悶えます!「狂いたまえ」の名言も出るよ!1話に高杉さんいるよ!
2話分位読めます。
https://t.co/Ms8StO1PrX

33 67

"I've had enough of marriages, so I won't be doing it again."
From now on we begin ethics. Chapter 18
Coloring by me

0 4

『ここは今から倫理です。』面白いなあ。

0 11

おはざす。
前から気になってた「ここは今から倫理です。」(雨瀬シオリ)をまとめて買ってきた。テレビ見ないので帯見るまでドラマ化されたの知らなかったwこの作者「ALL OUT!!」書いてる時からラグビーより籠コーチ回りの描写が好きだったので先生主人公と聞き、飛びつきました。やっぱ面白い

0 0