//=time() ?>
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる ( ・ω・)つ
線じゃなくて面で形取るようにしたら、パーツ描き足すのが爆速で出来てとても良かったし、 モノクロだと画面の重さも調整できて一石二鳥だった #このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる ぎゃる🐰
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる 最近ラフから直接線画に仕上げる事を学んでいるからこいう場合もあり得る✏️
せっかちなので趣味絵のとき結構このくらいの大ラフからいきなりペン入れし始める #このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる 上の🐙さん、描いてたら勝手に動いたんだよね
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる こんなんできました!
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる これがこうじゃ
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる 七原先生のおっしゃる通り、この心構えで仕上げれば完成イラストが「あれ?こんな筈では・・・」となる確率を下げられます。 ラフ←→完成 >rt
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる ルクナツのやつ 線画レイヤー作らず、ラフの上から厚塗りしたからだいぶ絵が変わってる