カタツムリ🐌ちょっとデジタル上達してきたかも(自分で言うw)。線に色入れるの楽しいけど、過度になっちゃう。慣れが必要かな😗

1 24

ブログ更新です☺️

【新作】「四ツ葉のクローバー」 - すずひろれぽーと
https://t.co/u9czxbSEsR

1 19

コンクールみたいなのに応募したけど、おっこちてお蔵入りになってた子たち。4枚目は、コンクールに出す予定だったけど差し替えられて、データ化すらまだな子。

1 21

何気ない日常(トルトルが見てるのは、何気なく参考文献無しに描いたら各所で不評だった蟻さんです)

1 16


オリキャラのこびとの絵を描いています👧元々は透明水彩で描いていましたが、体調の都合で水彩をお休み中です。今はデジタルでお絵描き研究中です😄 をテーマに描いています。

4 32

さむさむ:( ;´꒳`;):
光の精さんは森で迷ったこびとを案内したり、火の精程ではないけど温めたりできます(設定)
火の精は開発中です←

1 22

チオの金魚すくい。この塗り方で暫くいきたい(*^^*)

0 15

日常生活で衝撃的なことがあったんですけど、心を落ち着けるためにもお絵描きだなあ〜と思いました(´=ω=`)このトルトル、個人的にお気に入り。

2 18



データ化が追いついてない😂ちっちゃい絵(ポストカードサイズ)を2枚描きました。

0 10

チオ。最初はすずひろの分身的な立ち位置だったが、天然という設定を入れたら私の中で使いやすい推しキャラになった。こびとの4人の中では一番若い。まだ子供っぽさが残る。若いのに苦労屋設定があるのだが、持ち前の天然でそれを感じさせない性格に。

1 15

ティナ。キャラ絵を描くと決意した3年ほど前に誕生。男の子(トルトル)がいるなら女の子も、というノリで誕生。そこそこ気が強めで、でも女の子らしさもある。トルトルとの何気ない日常を描くつもりだったけど、最近恋人or恋人一歩前という設定がついた。

2 15

トルトル。今のところ唯一レギュラー登場してる男の子。誕生はすずひろが中学生の頃。当時は名前はついていなかった。持病を持つ前に誕生したから、色んな気持ちが入ってます。大人しめだけど元気。私の好きな男の子像かもしれない。

1 10