『永安鎮の物語集』95点 東京フィルメックス
開発が進む湖南省永安鎮での映画製作チームの周囲の出来事を三部構成で描く群像劇。
宿の女性が製作現場に憧れを感じる第一部、スター女優が地元で熱狂的な歓迎を受ける第二部、監督と脚本家がぶつかる第三部。
熱と空を使った語りが大好き。

0 7

『映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪! 』65点
雪の王国のの戴冠式に招かれた5人は、「ハートキャッチプリキュア!」の4人と協力して王国の危機に挑む。
女王・シャロンを巡る残酷なドラマが◎
雪をもう少し活かしてほしかったのと、もう一展開ほしかった。

0 10

『DUNE/デューン 砂の惑星』30点
砂の惑星を治める名家の息子・ポールは、その星に関わる夢を見るようになる。
面白くない訳ではないけど、音楽以外全てが無。
物語も映像も、面白さや革新性を感じられない。
また全体的に説明口調で、2時間SFの最初の30分を引き伸ばしたように見える。

1 16

『神在月のこども』65点
亡き母が韋駄天の末裔だと知ったカンナは、鬼の少年・夜叉と使いの兎・シロと共に、東京から神在月の出雲を目指し走り始める。
民俗ものの作品は大好きだけど、全体的にフワフワしてた印象が強くこの点数。
鬼と母のドラマとラストの着地は素晴らしかった。

0 5

『劇場版 Free! the Final Stroke 前編』70点
幼少期から神童と呼ばれ仲間と切磋琢磨しフリー(自由形)を極めてきた七瀬は、自身初の世界大会へ挑む。
分かりやすくもかっこいいバトル表現に加え、水を掻き進む表現が迫力◎
最終章らしいドラマチックな展開も面白く、後編も少し気になる。

0 5

『ジュゼップ 戦場の画家』80点
1939年、独裁から逃れスペインからフランスへ渡った難民の収容所を監視する憲兵が、絵描き・ジュゼップと出会う。
物語の面白さはもちろん、薄れつつある鮮烈な記憶や人生を変える出会いなど、様々な表情の表現に「アニメ観てるな」という幸福感を感じた。

0 10

『最後にして最初の人類』
旧ユーゴスラビアの建造物を写した映像とナレーション、音楽で語る終末世界のSF作品。
感想はすげえもん観たな、くらい(笑)
吹き替えがよかったな。
ヒューマントラストシネマ渋谷のodessa vol+はとても相性が良かった。

1 8

『サイダーのように言葉が湧き上がる』5,000万点
俳句好きのチェリーと人気配信者のスマイル、コンプレックスを抱えた二人がモールで出会う。
超可愛い、大好き😍
夏の恋の切なさと燃え上がりを、季語を使って87分の短さで描いている俳句のような作り。
ラストとエンドロールが好き!!

1 26

『100日間生きたワニ』90点
ワニくんが死ぬまでの100日とその後の100日。
ワニの生きた100日間を彼自身の視点と遺された友人の視点で描く傑作。
原作から期待される流れを変えるカエルくんが◎
遺された人々を、それまでと同じではいられない現実に向き合わせ前へ進める推進力!!ニクい。

7 28

『ブラック・ウィドウ』50点
ブラック・ウィドウがアベンジャーズを離れていた時期に起こった、彼女の過去の因縁との決着を描く。
序盤の硬派スパイサスペンスの模様は素晴らしい。
話が進むにつれてキャラクターがノイズになっていった印象。
フローレンス・ピューは最高!!

0 14

『ハウス・イン・ザ・フィールズ』
モロッコの山奥に住むアマジグ族姉妹を描いたドキュメンタリー。
結婚で学校を辞め家を離れることが決まった姉・ファティマの姿を見つめる少女・カディジャの表情が素晴らしい。
結構寝てしまったので評価はできない。

0 5

『漁港の肉子ちゃん』30点
今年ワースト筆頭候補。
男に騙されながら生きてきた母・肉子ちゃんと娘・キクコの物語。
毒親の子が親と心を通わせて幸せな姿を描くのはいいけど、その裏や他の家にある現実を感じさせようともしないのは悪。
考えるきっかけになるでもなく感動して完結はナシ。

1 20

『名探偵コナン 緋色の弾丸』75点
五輪とリニア、赤井と盛り沢山なのに空腹。
クライマックスまでこぢんまりと収まった展開と緊迫感不足のミステリー、強引な赤井ファミリーの絡みは上手いとは言えない。
ナシ派の意見もよく分かるが、クライマックスのたたみかけ方がけっこう好き。

0 8

『夏の娘たち~ひめごと~』5億点
姉や幼なじみの帰郷により、長い間止まっていた田舎町の小さなコミュニティの人間関係が動き始める。
疎ましくも滑稽で懐かしさを感じる人々や家々の距離感、人間関係の移ろい、変わらない風景と残酷な時間の経ち方、全てが密接に絡み合う超絶大傑作!!

1 18

『ビバリウム』70点
家の内見にやってきたカップルが訪れた住宅地から抜け出せなくなりその家で暮らし始める。
気味悪さの中に閉じ込められる感覚が◎
面白いけど長編としては物足りなさが。
かといって、徐々に現れる謎や展開は鬱陶しいとも感じる。
20分とかの短編とかで観たかったな。

1 10

『モンスターハンター』55点
任務で砂漠を走るアルテミスら精鋭部隊は、激しい砂嵐と雷に遭い別の世界に飛ばされてしまう。
モンハン映画に求めたものは観れた。
モンハン実写版に求めたものも少しは観れた。
ただ、前半は本作に求めてないものが大量に…
とにかくバランスが悪い。

0 4

『アウトポスト』80点
アフガニスタン紛争中、山に囲まれ圧倒的不利な立地の基地で敵軍に50人で立ち向かった米兵らの実話。
カメラワークが素晴らしい!!
土埃の中を進む手持ちの迫力はもちろんだけど、特にドローンが秀逸!!
偵察に進む兵士と兵士の間を縫うカメラの緊張感が素晴らしい。

0 10

『劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編』45点
前作に4人の外部太陽系戦士を加え、うさぎらと力を合わせ強大な敵に立ち向かう。
前作より良かったけど、思ったよりもアッサリと終わってしまったなという印象。
エターナルセーラームーンがダサい…
https://t.co/HgwidrHSew

0 3

『ダニエル』85点
控えめな青年ルークは、封印していた幼少期のイマジナリーフレンド・ダニエルと再会する。勝ち気でカリスマ性のあるダニエルはルークの生活を支配し始める。
テンポ良く進む内面との争いが面白い!!
思い切りの良い精神世界の描写、遊戯王を思い起こさせてとても良い(笑)

0 9

『劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 前編』35点
皆既日食で街が賑わう最中、助けを求めるペガサスと怪しげなサーカス団が現れる。
ワースト案件。
初見に優しすぎてTV放送の序盤をまとめたみたい。
知識ゼロな僕でもキャラを知れたのはいいけど、前編とはいえ物語があまりにも雑。

2 9