//=time() ?>
ずっと前から見てくださってる方には説明不要とは思うんですが目の塗りを変える→影のとらえ方を変える(コントラスト強い)→影が濃くてにごって見えたので色を淡くする→体をしっかり意識して描くでかなり変化させたんですよね。元絵の絵柄は多分もう描けないぐらい大幅に変えた
相関図のここ。
年明け前に描いていた絵を完成させたんだけれど、新年早々あげる絵じゃないなーってなった😊
#創作BL https://t.co/lKylHBqAAd
おやじ「鬼太郎、よくやったなあ」
鬼太郎「このちゃんちゃんこで口を封じられたために土ころびはエネルギーを放散し切れず、体内に溜まったエネルギーを僕の体電池で爆発させたんですよ」
おやじ「さすがわしの倅じゃ!」
鬼太郎「まだまだ土ころびには負けませんよ!」
画とため息がかわいい
リーフの石を使ってウツボットに進化させたんだけどめっちゃ顔色の悪い枯れ果てたウツボットになった。
私が持ってる色違いは毒々しい色合いのポケモンばっかり…🥲
でもイーブイは可愛いね!
色違いの3匹を何に進化させるか超迷ってる。
#ポケモンスリープ
11月26日の「お兄ちゃんといっしょ!」@大田区産業プラザPIO のイベントポスター、
おぉ! ずいぶんとねことうふさんに寄せた絵を描く人に担当させたんだな!
ねことうふさんだったよ!! #おにまい
これはこちらのデータセットのflat(1枚目みたいなやつ)と線画の差分を学習させたんだけど、なんとなくとcontourと線画の差分を学習させたくなったので、一旦flatの学習は止めて、contour(2枚目)と線画の学習を始めた
3枚目は線画。
https://t.co/pNwosUeFlS