ずり這い始まる=床キレイにしないといけない。

0 56

子育て日記260
「キャッチボールできるよ!」
ボールをもってずり這い😍
近づいたらぶーん🥎
上手✨



    

0 7

子育て日記255
「スケート」
時と場合によって移動手段が変わるよ!
▶︎近く・ゆっくり➡️ハイハイ
▶︎遠く・速く➡️ずり這い
▶︎高い➡️伝い歩き

▶︎近く・速く➡️滑る!😳




    

0 8

じわじわとずり這いを習得しつつある息子。
最近のお気に入りは、プレイマットのはじっこをひっぺがして食べること。

0 7

「ちいかわ」のうさぎさんに既視感を感じていたのは
ずり這い期のモルさんを見ていたからでした。

8 125

子育て日記216
ずりばいのひみつ✨
指を組んでずりばいすると、いつもより早く進めるよ〜💕
昨日の絵はあおの髪の毛が盛りすぎとのご指摘がありました…😃




    

3 7

やった。晴れた☀️
【赤ちゃんイラスト】
ずり這いできるようになったよ

0 5

ずり這いからはいはいに移行しようとしている。早すぎ。しかも頭打つこと多くなったから、クッションつけよう。
今日の旦那の一言。「誰?」








0 2

ずり這いの速度が上がった。予想外のとこに行くから気をつけないと。
今日の旦那の一言。「ホラー。犬神家。」絶対イメージで言ってるよね。筆圧で太さが変わるから難しい。









0 6

子育て日記186
8ヶ月の間にできるようになったよ〜2
絵を忘れていました💦



    

1 6

最近甥っ子が活発にずり這いするようになってきたんですよ。

0 2

【よしくんの初寝返りは四ヵ月】
ずり這いと前後してしまいましたが、よしくんの寝返りは、しょうちゃんより一ヵ月早かったです。当時本垢からのtweetをしているので、よほど一大事だった様子が伺えます。描くときに前回(下のリツイート)の絵をあらためて見たわけではないのですが、ほぼ同じ絵ですね。

0 3

【次男よしくんは七ヶ月でずり這い】兄しょうちゃんは八ヶ月くらいかな?よしくんは万事兄よりやや早めに進みますね。やはり兄を見ている分早いのでしょうか。保育園でもそういうことを話すと「次男坊ですから」と言われたりします。しょうちゃんの時は速いと感じましたが、よしくんはその後の

0 7

左:一般的なはいはい(ずり這い)
右:地面に頭突き、おしりだけ上げてゴリ押しした結果たまに変な進み方をする0才児のはいはい

2 4

全然違うところを見ながらパパって呼び続けたり、ずり這いで後ろに下がったりしている

1 22

兄がいるとずり這いで構われに行く妹と、少食過ぎる妹が少しでもご飯食べれると「しゅっごおお〜い!👏えらいねえ!」とベタ褒めしたりなにかと世話焼きの兄です☺️

  

3 83

1歳1ヶ月6日

ずり這いが高速になりました
(まだつかまり立ちする様子はない)

0 19

我が家の たろちゃん。
生後7ヶ月
最近髪の毛がたんぽぽの綿毛のようです。
よく笑うようになりました。
この1週間でずり這いのスピードが格段にup。


0 3

ずり這いできるようになってからは隙あらばさねみの後をついていくげんゃ

45 663