//=time() ?>
#そこ文セルフ折本
タグ参加で、新作折本をネットプリント配信します。
「みたらしカフェの妖精さん」
配信期間 6/13まで
セブンイレブン
番号 96665750
ローソンファミマ系画像プリント
番号 9ADQC6HRRD
ダウンロード版https://t.co/o09NSAWGPI
第五回そこの路地入ったとこ文庫、2022年6月12日(日)11:00〜16:00入場無料、烏丸御池のCafe YoKoSoさんにて開催予定。今回は折本・コピー本・今までの見本誌という企画回です。
#そこ文
https://t.co/2LEYHicwXE
3/13開催の #そこ文 (京都府)に委託参加しております。からあさ関連本3種です。歳の差男女CP好きな方はぜひ~!下記に見本が見れますのでこちらもご参考ください。
▼烏が夢見る朝
https://t.co/H3yAuT2Pzx
▼烏があいする朝
https://t.co/BZA94awyIg
▼烏の幸せな朝
https://t.co/jQ4Yt1XnWC
#そこ文 さんに委託している本の紹介 その2
「烏があいする朝」
からあさSS本第二集です。第一集読まなくても多分大丈夫。ほのぼのあまあま度はこっちが高め?かも?
好評だった烏丸カラスのお話も収録しています。
書き下ろしが多い1冊です
【3/13】第四回 そこの路地入ったとこ文庫(@sokoroji_kyoto)に委託参加します
サークル名:月食堂
◆新刊
鉱玉標本録Ⅰ:「少年×鉱石×旅」をテーマにした短編+鉱石写真集
天使ノ館:花売り少年と画家の淡い幻想夜の物語。全年齢BL
◆既刊
ルミナス・レポート:星の少年の小説とイラスト集
#そこ文
「名古屋は暑くて寒いから地下街しか歩きたくないっ!」A5/20p/200円
#そこ文 さんからの残り在庫をBOOTHに入れました。
JKが改装前の名古屋久屋~栄地下街をお散歩する漫画。
6日 #紙本祭 の際に旅行本等のお得なセットを復活させます。あわせてどうぞよしなに…!
BOOTH→https://t.co/I8IDaX6ryA
第三回そこの路地入ったとこ文庫は明日10/10開催!
(京都*烏丸御池Cafe YOKOSOさん)
当方は長編ほのぼのファンタジー漫画、マルタ&ドバイ旅行記、名古屋の栄地下街散策本を委託させて頂いています。
お手に取って頂けると嬉しいです。どうぞよしなに…! #そこ文 https://t.co/qijkbZWUsg
京都のイベント #そこ文 さんが、今週末の日曜に開催されます! お近くの方是非どうぞ!
※イベント優先ですが、通販もあります
当サークルからは3作品。ディストピアや世知辛い世界で頑張る女の子(?)たちの話がメインです。 https://t.co/EsXGyDYbm2
本のイベントに参加します✨
✦10/10 (日)
第三回「そこの路地入ったとこ文庫」
11:00~16:00、入場無料
烏丸御池Cafe YoKoSo
京都府京都市中京区正行寺町666-2
烏丸御池駅 (京都市営地下鉄烏丸線) 徒歩5分
#そこ文
#そこ文 さん通販始まっています!
複数サークルさんの一次創作本を送料一括で購入したい方にはうってつけですよ~。
当方はマルタ&ドバイ旅行記、名古屋の栄地下街散策本(在庫僅か)、長編ほのぼのファンタジー漫画を委託させて頂いています。
どうぞよろしくお願いいたします~! https://t.co/xYJwuoJPLb
10/10開催そこの路地入ったとこ文庫(京都/一次創作)に参加します。
委託本その2*「名古屋は暑くて寒いから地下街しか歩きたくないっ!」A5/20p/200円
JKが2020年秋、改装前の名古屋久屋大通~栄地下街をお散歩する漫画。
残り在庫僅か。 #そこ文 さんでお手に取って頂けると嬉しいです。 https://t.co/Tp4MVTBA2Y
そこ文さんの通販が15日までに延長されました。現代怪奇譚「ひがんおくり」を委託しております。
ある少女が体験した、ほんのり少し怖い不思議な物語をよろしくお願いします。
#そこ文 https://t.co/YIaaV3xilb