//=time() ?>
94『ベルセルク』
成り上がりバトル合戦もの。
アホほど強いマッチョ兄さんが頼りになる仲間たちと一緒に戦場無双して出世する話。
一匹狼な主人公が、仲間との協力を覚え成長していく物語。
13巻までは、だいたいそんな感じですよ。
作者が亡くなっても続いている不思議な作品です。
しお媚び杯に参加してました ギャル被りを避けるため数少ない判断材料から金髪女子と抜刀(高嶺響の奥義)をピックすることになり、そしたら脳内デザインがだいたい天堂茉莉花ちゃんになったのでじゃあ素直に描けばよくない……?となりました
むぅろんフレンズ紹介🌟#30
迷いの森のおかしな案内猫
チェシャ猫
fromおかしな国のアリスシリーズ
森の通行人に新作イタズラお試しするのが趣味
とにかく自由、神出鬼没なおかしな猫
大好きなアリスの元にもよく現れるので
迷いの森の案内役はだいたい不在だけど
不在時の方が森の迷子は少ないらしい
えっといやこれはただ間違えて持ってきちゃっただけでリーネちゃんの水着をあたしが着けたらぐへへへへなんて考えてなくてだいたいリーネちゃんのおっぱいはおっきくてやわらかくてふわふわしてて、こ、こないだお風呂でちょっと触っちゃったらすっごいドキドキしちゃってああ幸せリーネちゃん大好き💕
ということで商人かくよー!
まだ背景だよ、奥に骨董品描いて蛇のテクスチャ素材作る
よ
ちょっと背景暗いと思うんだけど、ソファー描く時に調整していくよ!
だいたいいつも暗くなりがちなんだよね。
ソファーと壁の間に空気感を添えるから、雰囲気結構変わると思います。
レーサーさのまとメカニックらくがき
(ドラマイ🏁マイドラ)
勝利インタビューそっちのけでメカニックのとこ行っちゃうからだいたい2人セットでカメラに抜かれてそう
CMYKの色補正について聞かれたので太古の同人誌の表紙で比較してみました(ちょうどいい例がなかった)
色相・彩度で彩度をガン上げすればだいたいいい感じになります!Photoshop使用
人物とりあえず終わり細かい所は着彩で。
私はだいたいキャラクターはこれくらい荒く仕上げちゃいます。着彩でどうにかします。
背景は逆に綿密に描くこと多いかな!
これから着手します。
美術品おきたいんだけどどうしよう、触手しか思い浮かばん(COA)