//=time() ?>
「紅瀬 桐葉」
所詮はオーガスト。そう思っていた時期が俺にもありました😇初手の印象はつよきすのなごみんみたいな感じやったが、シナリオの良さとデレてからの可愛さが人知を超えていた🙏
好奇心は猫をも殺す🐈
@Pantagraph02 キュアフォーチュン(ハピネスチャージプリキュア)
安城鳴子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)
伊達スバル(つよきす)
DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
プリキュアでは敵・味方で共演してたんですね
つよきす Full Edition、完走。
どうしても「あ、まぁ、楽しかったです。」という小学生みたいな感想しか出てきません、ごめんなさい。
近日中に批評空間に長文レビューを載せる予定です。私の駄文が見たい方はぜひそちらへ。
1/7の配信テーマは今年やるえちげということでね。私は決めてるのはとらいあんぐるハートシリーズ4作とつよきす、あと家族計画を6月くらいを目処に進めていきたいと思ってます。
#プレマガろん
9年前の本日はつよきすNEXT (CandySoft)の発売日でした
名作つよきすの続編スピンオフ的な作品
絵師が変わり絵柄が大幅に変わってしまいかなり心配されましたが発売してみれば全く気にならない良作でした
ライターを務めたさかき傘氏が世界観を壊さず過去作を踏襲してくれたことが本当によかったです
あと個人的に語っておきたいのが
『つよきすFESTIVAL』でつよきすシリーズが有終の美を飾ったことですね。2学期の凋落からよくここまで持ち直した。
シリーズ完結作というと
『紅い瞳に映るセカイ』も挙げてよいでしょうか。
個人的に殊勲賞をあげたいのがさかき傘氏の活躍です。
なにせ2年前につよきす三学期という最高の敗戦処理をしたうえで
『つよきすNEXT』を良作に仕上げ、
『辻堂さんのバージンロード』まで手掛けてるんですから。
ちなみに『つよきす3学期 Full Edition』も出てたり。
その52
AE86、まだ描いてました。
フジミ きゃら de CAR~る シリーズ つよきす トヨタ AE86 レビン。
キャラの方は存じ上げませんし、クルマの扱いが小さい(≧∀≦)