//=time() ?>
おはアル~!☀
年末が近づいてきて忙しくなって、日中浮上できないときもあってごめんね💦
今日は朝起きて白湯飲んだ!
白湯を飲むと基礎代謝も上がっていいらしい!
あと身体もポカポカするから冬場に飲むのすごい良いよね♪
今日も元気に頑張ってこ~!
#おはようVtuber
はーい皆さんおはみか!
創作中毒vtuberの凛条みかです!
創作好きあるある~(独断)
思いついたらググって先駆者いるかチェックする。
思いつくのは「風呂、散歩」等のすぐメモできないとき。
早めに仕上げないとやる気消える。
集中前のルーティンがある。
伝わる?
#おはようVtuber
リプ返はなるべく全てお返事を心がけてますが専業ではなく仕事と活動と両立している為、スケジュールや時間の都合上お返事ができないときがあります。寂しい思いをさせてしまいごめんなさい。ご理解いただけると嬉しいです。リスナー様との距離感など改めてしっかりルールを決めてまいりたいと思います
いや〜〜〜今日は沼った
2000CP近く消費したかも
調子いいと数回でとびきり可愛い娘できるし、できないときはとことんできないね〜
Day81:81世代
#Crypko
#100日チャレンジ
#100世代チャレンジ
↓100世代チャレンジは毎回コラボ設定してるよ〜
https://t.co/PdwkDdsFkN
gm.ohayo gozaimasu.
わからない……なにを言っているのか全くわからない……あぁ……宇宙の一端を覗き見ている気分だ……。
という一枚です。
理解できないときはこんな感じになりますよね。
#NFT
#OpenSeaNFT https://t.co/KUB3sg363R
@dariatomo 全然いいんじゃない?
僕もたまに衣装とか振付とかが微妙だなぁって思ったりするんだし、色々納得できないときもあるんだよね…
みっちゃんらしく推してればいいと思うよ…
たしかに今回の絵柄は露出的にアレだと思うけど、開花前のほうは大丈夫かなって…
ほら見て、この表情とか最高じゃん?
「いってるよなあ!?私はよお!!!何度もよお!
遅れるかできないときは事前に言えってよお!!
昨日から聞いてんだよ私はよお!!!
ずっとこっちはお前が今日くるって思って万全の準備を噛ましてんだぞこっちはよお!!!!!!!!」
「運動で発汗できないときも入浴」
お風呂は日本人の伝統的な健康法です。
湿度が高い日本では入浴で毎日適度な発汗をするのはとても大切なこと。
シャワーだけで済ませると、体に溜まった「湿」を出すことができないので、時間が取れたら「うっすら額に汗が出る程度」を目安に入浴をしてみましょう。
にこにこしてるとね、にこにこな気分になるかもなのです。
にこにこできないときは、ゆっくり、ゆっくり、のーんびりしてたら、よいのです。
代わりに、れいんが、いっぱいにこにこするのですよ。
コミュ6/15『テストです。』
今月末に、例のアレがあるので反応できないときや、低浮上気味なときがたくさんあると思います!!!泣
ごめんねっ!!😭🙏
僕も泣きたいよ...byなじみ
ストレスがうまく発散できないときは…
神経が過敏になり、人にあたってしまったり。
これは『気滞』という症状から起こります。
香りのよいセロリで気の巡りを良くしましょう。
以前に行ったカフェで、おみそ汁の中に入っていました!
じゃがいもと一緒に入っていて美味しかったです!
少女の頃のキヨコちゃん、家業の手伝いをしてお裁縫が得意になったあなたは、60年以上経った今も大好きなお裁縫をして過ごしています。でも少し元気がなくてできないときがあります。大丈夫だよって声かけてあげてね。