お市さまが不器用な信長公の心を伝えてくれて視聴者は嬉しいし、殿は複雑だろうな。
そして本能寺の変。

41 133

 感情がそげ落ち心に殺意を隠した殿、美しいにもほどがある。安土城での暗躍。あの殿にこんな腹芸が……。でも鯉の膾が本当に口に合わなかっただけかも説。光秀もなあ……。そしてマイペース直政😁

53 179

殿、中ぞりするシーンはあるんだ😅 武田氏滅亡はここ。殿の渾身のエビすくい殿の心意気に感じる家臣団。泣ける。楽しい富士遊覧はカット。 

54 142

築山事件。このドラマは瀬名の描き方が秀逸だった。瀬名を公描くことで人間徳川家康の人生を奥深く描いた。泣き虫白兎の殿、築山事件以前と以降で一変する。ここまでをじっくり描いたのは、人間若い頃の方が時間がゆっくり動くと言う体感もあるのかな。#どうする家康総集編

86 277

武田氏滅亡。於愛の方ほかの側室の描写で「戦国時代の側室は正室の管理下にあり、お互いに協力して家と奥を守った」と説明したのは良かったね。

58 168

長篠、設楽原合戦。武田勝頼、父にも負けないくらいの強い武将だったな。あ、鳥居強右衛門もカット。切ないので亀姫、奥平に輿入れ漫画も再掲。

78 221

敗戦後に心を新たにする殿。美しいね。そしてやはりカットされたお手つき回ww 

72 181

三方ヶ原の戦い……。殿、人生最大の敗戦。あ、団子婆いた。総集編は本放送見てなかった「一般的な視聴者がイメージする徳川家康伝」って感じの編集だな。イマココ。     

87 243

イマココ。おまけにカニネタ。#どうする家康総集編

56 140

最終兵器寅松によるとの襲撃!!このとき寅松9歳……。

81 202

姉川の戦い。「浅倉に着きたい!」もカットかー。いまここ。#どうする家康総集編

49 159

のっぶと正面切っての兄弟げんか。信長公が涙目なの印象的。金ケ崎の退き口。イマココ。

81 238

今この辺。殿が生涯で一番しあわせだったころ……。(号泣)#どうする家康総集編

130 372

殿と氏真さま。「あんなに一緒だったのに」がど家の裏テーマソングだとずっと主張してきたら、だんだん世界もそう思うようになってきたなあ。今この辺。

68 236

総集編に相乗りしていままでの  をちゃっかり再掲することにしたぞw 今この辺。#どうする家康総集編 そして側室でどうするはまるっとカットだ!

74 207

一向一揆の騒ぎで殿はかなりレベルアップしたし、正信は結構重要なポジションに最初からいたんだな。イマココ。

81 236

今この辺。総集編に収録されないシーン😂をどうする絵で補完しますw 

143 386

今この辺。私の気に入ったシーンって悉く本筋からはずれてて😅

93 359

いまこのへん。好きなシーンはほぼカットされてるけど。

68 201