//=time() ?>
森なんか描いたことないから、試行錯誤しながらこんな風にまとめてるよ
1)色面でオブジェクト配置してバランスを見る
2)自分で描けるパーツは自分で描く。そのほうが馴染む。(このコマだと幹と地面とハッチング)
3)木のモサモサや茂みは予めツール+手書きでパーツを用意。ペタペタする
さいきんの赤津
・秋発売 KADOKAWA バーンブレイバーンAにてマンガが載ります予定
・ウルフェスに合わせてウルトラマンアークビッグTイラスト担当してます
・あとなんか描いたけどたぶんまだアナウンスされてないから乞うご期待
・現在開催中お台場ラブリーワールドII展に出展させてもらってます!… https://t.co/2fLB5ZQaOQ
『日刊オリーヴ』で学んだお話の膨らませ方(2)
(1)の応用で、とりあえずなんか描いたり盛り上がってるのを遠巻きに眺める他ガール→影響を受けて真似したり明後日の方向に飛んでいったりする展開です。
登場ガールが勝手にお話を作ってくれることが多く、かなり描きやすいパターンです。
マギレコのおかげで同人誌なんか描いたりして、ほんとに楽しくてたのしかったです。これが最初のやつ・・・6年前?絵が・・・下手・・・
リプに本編のリンク付けときます。なんか下手だけど無駄に元気は出る。