//=time() ?>
このクッソ忙しい最中に気になってた奴を『あー、アニメになるんだっけ』って勢いで手を出してしまい後悔してます
いや、面白いわー
コミカライズ、挿絵の方がやってんなら尚更だわー
なんて素敵にジャパネスク的なじゃじゃ馬姫(令嬢)モノ好きにはたまらないわー
本当に後悔してますわー(滝汗)
「なんて素敵にジャパネスク」1990年の花とゆめのふろくのバレンタインカードです。1枚目が外側、2枚目が中側、3枚目が封筒と、封をするためのシールです。
「花束をこすると素敵な香りがひろがります」とカードには書かれていて、擦ってみたら石鹸のかほりが。30年前なのかほり(笑)
#さくらの日
「なんて素敵にジャパネスク人妻編」コミックス11巻の表紙絵です。
桜の中の瑠璃と高彬。
↑ 全11巻です。文庫は全6巻、とついでにCM。
子どもの頃から本屋の書架に並んでて学生時代『なんて素敵にジャパネスク』『銀の海金の大地』を読みふけり、文庫担当として『炎の蜃気楼』『ちょー美女と野獣』『流血女神伝』を平台に並べる傍ら『キル・ゾーン』『天翔けるバカ』の薄い本を作ってた #コバルト文庫 😅
紙媒体撤退するのか…切ない…
そして氷室冴子さん原作の「なんて素敵にジャパネスク」(無印)も全話公開となります。
氷室作品に触れたことのなかった方も、これを機会に原作を読んでみてはいかがでしょうか。
アップされた漫画ではモノクロなので、連載当時のジャパネスクのトビラをアップしておきますね。
『なんて素敵にジャパネスク』の氷室冴子氏七回忌―作品を集めたフェア開催 | おたくま経済新聞 http://t.co/G5m4QsKYHf #otakuma @otakumatchさんから